MENU
SEARCH
更新履歴
-
- 2019/2/17
- White Lion に「Fight To Survive」を追加。
- 2017/4/30
- ロックに Black Widow、Grand Funk に「Closer To Home」を追加。
- 2017/4/23
- Moody Blues に「Days Of Future Passed」、Riot に「Born in America」を追加。
- 2016/9/18
- 44MAGNUM に「The Live / Four Figures」を追加。AORに GTR を追加。
- 2016/6/5
- The Who に「Live at Hull 1970」、BABYMETAL に「Metal Resistance」を追加。
- 2016/3/20
- ハードロックに Shark Island を追加。
- 2016/2/28
- Barclay James Harvest に「Live」を追加。
- 2016/2/13
- Black Sabbath に「Vol.4」と「Sabotage」を追加。
- 2016/1/23
- Free 更新とレビューを追加。
- 2016/1/17
- Sweet に「Anthology - ライヴ・アンド・ベスト」のレビューを追加。
スマートフォン版
-
携帯電話の方は、こちらのスマートフォン版でも一応見れるかと思います。
SNS
RSS
Buggles (バグルス)
![]() ■メンバー |
The Age of Plastic 邦題「ラジオ・スターの悲劇」1980年 1. Living in the Plastic Age |
---|
ASIAでおなじみのジェフ・ダウンズと、一時期YESに在籍し、後にアルバム「90125」をプロデュースして有名になったトレヴァー・ホーンの二人で結成したエレポップ・バンドの1stアルバムで、邦題は「ラジオ・スターの悲劇」。後に復活するYESやダウンズが加入するASIAを感じさせるものがあり、エレポップだがプログレ的な香りが強い気がする。
YESに憧れてただけあって曲はよく作り込まれており、退屈になるような曲が意外にない。非常にキャッチーなメロディーのタイトル曲「ラジオ・スターの悲劇」はとても有名な名曲。CMとかで誰もが耳にする曲ですね。
広告