MENU
SEARCH
更新履歴
-
- 2017/4/30
- ロックに Black Widow、Grand Funk に「Closer To Home」を追加。
- 2017/4/23
- Moody Blues に「Days Of Future Passed」、Riot に「Born in America」を追加。
- 2016/9/18
- 44MAGNUM に「The Live / Four Figures」を追加。AORに GTR を追加。
- 2016/6/5
- The Who に「Live at Hull 1970」、BABYMETAL に「Metal Resistance」を追加。
- 2016/3/20
- ハードロックに Shark Island を追加。
- 2016/2/28
- Barclay James Harvest に「Live」を追加。
- 2016/2/13
- Black Sabbath に「Vol.4」と「Sabotage」を追加。
- 2016/1/23
- Free 更新とレビューを追加。
- 2016/1/17
- Sweet に「Anthology - ライヴ・アンド・ベスト」のレビューを追加。
- 2016/1/9
- Trixter に 5thアルバム「Human Era」のレビューを追加。
スマートフォン版
-
携帯電話の方は、こちらのスマートフォン版でも一応見れるかと思います。
SNS
RSS
Keel (キール)
![]() ■メンバー |
Lay Down The Law 1984年 1. Thunder And Lightning |
---|
あのイングヴェイが在籍してたスティーラーのボーカル、ロン・キールのソロ作第1弾。スティーラーの時より格段にパワーアップした声は素晴らしく、パワフルで荒々しい。2ndで再録される曲もあるので聴き比べてみるのもおもしろい。
全体的に典型的なアメリカンHR/HMだがソロ作の中では一番メタルな作品です。インディーズでのリリースなので音質はそれなりだが、2ndには無い曲はほんとカッコイイので価値ありです。ついでに9曲目はストーンズのカヴァーらしいです。
![]() ■メンバー |
The Right To Rock 邦題「誇り高き挑戦」1985年 1. The Right to Rock |
---|
2ndアルバムで邦題は「誇り高き挑戦」。メジャー・デビュー作でプロデュースはKISSのジーン・シモンズです。前作同様、一点の曇りもないストレートなHR/HMで最初から最後まで拳が効いてます。ミドル・テンポ主体だがどれもテンション高くガッチリしてる伝統的なHR/HMですね。
名曲「Speed Demon」のカッコ良さはここでも最高!。ギターのスピード感のあるダウン・ピッキングとKEELのスピ〜!の叫びにシビレます。ラスト「You're the Victim (I'm the Crime)」もなかなかの疾走曲。これぞアメリカン・メタルと言える作品です。
![]() ■メンバー |
The Final Frontier 1986年 1. The Final Frontier |
---|
3rdアルバム。前作同様にミドル・テンポ主体でパワフルな正統派HR/HMです。この作品では前作には無かったウェットなメロディーも有り、これまたなかなか素晴らしいです。
パティ・スミスのバラード曲「Because The Night」をカヴァーしており、KEEL版もいいですね。「Tears Of Fire」もバラード曲でこれまた素晴らしい哀愁。泣きのギター・ソロで泣くべし。ラストは疾走曲「No Pain No Gain」。名曲「Speed Demon」に並ぶ勢いとカッコ良さで密かに名曲ですね。
関連アーティスト
広告