MENU
SEARCH
更新履歴
-
- 2017/4/30
- ロックに Black Widow、Grand Funk に「Closer To Home」を追加。
- 2017/4/23
- Moody Blues に「Days Of Future Passed」、Riot に「Born in America」を追加。
- 2016/9/18
- 44MAGNUM に「The Live / Four Figures」を追加。AORに GTR を追加。
- 2016/6/5
- The Who に「Live at Hull 1970」、BABYMETAL に「Metal Resistance」を追加。
- 2016/3/20
- ハードロックに Shark Island を追加。
- 2016/2/28
- Barclay James Harvest に「Live」を追加。
- 2016/2/13
- Black Sabbath に「Vol.4」と「Sabotage」を追加。
- 2016/1/23
- Free 更新とレビューを追加。
- 2016/1/17
- Sweet に「Anthology - ライヴ・アンド・ベスト」のレビューを追加。
- 2016/1/9
- Trixter に 5thアルバム「Human Era」のレビューを追加。
スマートフォン版
-
携帯電話の方は、こちらのスマートフォン版でも一応見れるかと思います。
SNS
RSS
Racer X (レーサー・エックス)
Information
MR.BIGのほうで有名になったギタリスト、ポール・ギルバートがMR.BIG以前に結成したメタル・バンド。今聴いても衝撃的なスピード・メタルで度肝を抜く。メンバー全員がスーパープレイヤーなのも必見です。
![]() ■メンバー |
Street Lethal 1986年 1. Frenzy |
---|
テクニカルかつ高速な速弾きで有名なギタリスト、ポール・ギルバートが結成したメタル・バンドのデビュー作。音楽性はなかなかメロディックな正統派ヘヴィ・メタルで、当時流行りの高速ギターのフレーズが詰め込まれている。
ベースは後にマーズ・ヴォルタに加入するジョン・アルデレッティ(ホアン・アルデレッテ)というのもちょっと注目。あまり派手なことはしないが、密かにこの人もテクニカルなベーシストです。
この作品は目玉はやはりカッコイイ疾走曲の1曲目や7曲目で、他は悪くはないが、B級臭さがあり耳に残りにくいとこは若いなと感じる。とりあえずポールのことをMR.BIGでしか知らない人は度肝を抜くでしょう。衝撃的な1枚です。
![]() ■メンバー |
Second Heat 1987年 1. Sacrifice |
---|
2ndアルバム。ギターにポールの弟子ブルース・ブイエと、ドラムに後にジューダス・プリーストのペインキラーで叩くことになるスコット・トラヴィスが加入。これで全員がテクニカルな演奏者となった。
前作はポールのアグレッシヴなプレイが多かったがこの作品では整っており、ポールとブルースの息の合ったツインリードも多く聴ける。楽曲のクオリティはアップしているが、前作のややB級感のある雰囲気が減少したとこは人によっては残念かもしれない。しかし、メロディックな曲が多くなり聴き易いかと思う。
曲の配置は前作と似ており、前半と後半に1曲ずつ疾走曲があり、あとテクニック満載のインスト曲ももちろんある。終盤あたりがちょっと盛り上がらないのはちょっと残念。全体的に出来の良さは前作と大差ないと思うのでこちらも安心して聴けます。
![]() ■メンバー |
Live Extreme 1 1988年 1. Loud And Clear |
---|
密かにメタルの名ライヴ・アルバムのひとつと思える。聴き所はポールとブルースの超絶ツイン・リードはもちろん、各メンバーのソロ・プレイが聴けるとこが素晴らしい。とくにジョンのベース・ソロは必聴。スコットのドラム付きでフュージョンなソロを聴かせてくれるのだがこれが凄まじい。おもしろい展開があるのでお楽しみに。
バンドはこの後、ジェフ、ポール、スコットが次々と脱退していったため崩壊。後に再結成するが、ブルースもいたらなと多くの人は思っているでしょう。
関連アーティスト
広告