MENU

INDEX

A B C D E F
G H I J K L
M N O P Q R
S T U V W X
Y Z 数字 漢字

更新履歴

2023/07/06
The Damned に「Live Shepperton 1980」を追加
2023/06/25
Queen に「Live At The Rainbow '74」CD・DVD・Blu-ray を追加
2023/06/17
ヘヴィメタルに TANK を追加
2023/04/16
メロディアスハードに Survivor を追加
2023/03/25
Laaz Rockit に「Taste Of Rebellion」を追加
2023/03/21
日本のロックにPageant を追加
2022/11/25
日本のロックに Spectrum を追加
2022/11/20
Onslaught に「Sounds of Violence」を追加
2022/11/13
ロックに Taste を追加
2022/10/31
Kate Bush の「Never for Ever」を追加
2022/10/30
サイトの改修を行いました
2019/2/17
White Lion に「Fight To Survive」を追加
2017/4/30
ロックに Black WidowGrand Funk に「Closer To Home」を追加
2017/4/23
Moody Blues に「Days Of Future Passed」、Riot に「Born in America」を追加
2016/9/18
44MAGNUM に「The Live / Four Figures」を追加AORに GTR を追加

スマートフォン版

必聴ロック名盤資料室スマートフォン版

SNS

フェイスブック
フェイスブック

LINK

ギターおじさんの資料室

ギターのエフェクターやアンプ、ピックアップ、パーツを使用した感想を書いてます。

RSS

RSS
RSS
Google Readerへ追加
Home
プログレッシブ・ロック
Rush

Rush (ラッシュ)

Information

カナダのプログレッシブ・ハードロック・バンド、ラッシュ。トリオ編成のバンドで、パワフルでテクニカルな演奏が得意とし、時代に合った形に変化しつつも本質をまったく壊さないその実力には驚かされます。

RUSH 西暦2112年

メンバー
・Geddy Lee (b, key, vo)
・Alex Lifeson (g)
・Neil Peart (ds)

2112

邦題「西暦2112年」1976年

1. 2112
  I. Overture
  II. The Temples Of Syrinx
  III. Discovery
  IV. Presentation
  V. Oracle: The Dream
  VI. Soliloquy
  VII. Grand Finale
2. A Passage To Bangkok
3. The Twilight Zone
4. Lessons
5. Tears
6. Something For Nothing

70年代のプログレ期の最初の大作。名盤と呼ぶ声も多く、唯一メタリックな作品でもあります。スペイシーなタイトル曲「2112」にやはり尽きますね。20分の大曲で、メタリックなギターとゲディ・リーのヒステリックなハイトーン・ボーカルはとても強烈。ここからしばらくバンドは大作主義に走ります。

RUSH 世界を翔けるロック

メンバー
・Geddy Lee (b, key, vo)
・Alex Lifeson (g)
・Neil Peart (ds)

All The World's A Stage

邦題「世界を翔けるロック」1976年

1. Bastille Day
2. Anthem
3. Fly by Night/In the Mood
4. Something for Nothing
5. Lakeside Park
6. 2112 Overture/The Temples of Syrinx
7. By-Tor and the Snow Dog
8. In the End
9. Working Man/Finding My Way
10. What You're Doing

名盤「2112」発表後のライヴです。音質はまあまあだが、スタジオと違ったパワフルな演奏が聴けます。アルバム「2112」からは名曲「2112」と「Something For Nothing」。ツェッペリンの影響の濃い1stの曲もいくつか入っており、それをニール・パートのドラムで聴けるのはうれしいですね。

アルバム全体的に暴れてる感があるものの、しっかり整った演奏で最高のプレイが聴けます。初期の頃ということでとても貴重な音源ですね。

RUSH フェアウェル・トゥ・キングス

メンバー
・Geddy Lee (b, key, vo)
・Alex Lifeson (g)
・Neil Peart (ds)

A Farewell To Kings

1977年

1. Farewell to Kings
2. Xanadu
3. Closer to the Heart
4. Cinderella Man
5. Madrigal
6. Cygnus X-1

RUSHが最もプログレな時期だった70年代後半。大作「2112」も凄かったのだが、このアルバムの「XANADO」や「CYGNUS X-1 BOOK I -VOYAGE-」も素晴らしい。構成は素晴らしいし、テンションも盛り上がるとこでは凄まじい。約10分間があっという間のようだが、これ以上やったら死んじゃうでしょと思うほどの勢い。

アルバム全体でもまとまあり感があり、程よくPOPでメロディック。難しいことやってても聞き手はリラックスして聴けるので、前作よりは聴きやすいと思います。しかし、このアルバムが大作主義を終わらせるきっかけとなったのは残念。次作の構想がないのに「つづく」とやってしまったので非常に苦しんだとか。なんとか次作はちゃんと続編になっております。

RUSH パーマネント・ウェイヴス

メンバー
・Geddy Lee (b, key, vo)
・Alex Lifeson (g)
・Neil Peart (ds)

Permanent Waves

1980年

1. Spirit of Radio
2. Freewill
3. Jacob's Ladder
4. Entre Nous
5. Different Strings
6. Natural Science

大作で苦しんだ結果、80年代のRUSHはポップでプログレ度低めな作風でスタート。しかし結局はRUSHらしいテクニカルが満載で楽しめたりします。作風変わってもRUSHはRUSHですね。人によってはこのアルバムを嫌う人がいるかもしれませんが、よく聴けば捨て曲無しの名盤だと気づくはずです。

「The Spirit Of Radio」はライヴでも定番なポップでちょっとロックンロールな曲。キャッチーなメロディーで聴きやすく、レゲエを取り入れたりとユニークな曲です。「Freewill」のソロでのインプロヴィゼーションは流石。「Jacob's Ladder」はプログレなほうですね。大半がインストで展開されます。イントロのメロが印象的な「Entre Nous」は地味かもしれないが惹きつけられるメロディーがありますね。バラード系の「Different Strings」は幻想的な雰囲気が漂っている。「Natural Science」だけは非常にプログレな曲。10分近い大曲で、緊張感があり展開も良い。ニール・パートの力強いドラムは聴き所。

RUSH ムーヴィング・ピクチャーズ

メンバー
・Geddy Lee (b, key, vo)
・Alex Lifeson (g)
・Neil Peart (ds)

Moving Pictures

1981年

1. Tom Sawyer
2. Red Barchetta
3. Yyz
4. Limelight
5. Camera Eye
6. Witch Hunt
7. Vital Signs

1980年代の最高傑作と言われる作品。再びプログレ色が強まった感じがするが複雑でなく適度にポップです。前半に良曲が集まり過ぎて後半の印象が薄い気がします。後半は次の手を探ってる感じがしますね。

スペイシーなシンセで幕を開ける「Tom Sawyer」は非常に印象に残る曲。所々がテクニカルです。「Red Barchetta」はポップな曲だがこれも所々がテクニカル。よく聴けばニールのドラミングが凄いことに気づくはずです。「YYZ」は名インスト曲。3人のテクニックがぶつかり合う壮絶な曲です。「Limelight」はメロディアスでキャッチーな曲。穏やかなので寝る前に聴きたくなります。

RUSH Exit...Stage Left

メンバー
・Geddy Lee (b, key, vo)
・Alex Lifeson (g)
・Neil Peart (ds)

Exit...Stage Left

邦題「ラッシュ・ライヴ〜神話大全」1981年

1. Spirit of Radio
2. Red Barchetta
3. YYZ
4. Passage to Bangkok
5. Closer to the Heart
6. Beneath, Between & Behind
7. Jacob's Ladder
8. Broon's Bane
9. Trees
10. Xanadu
11. Freewill
12. Tom Sawyer
13. Villa Strangiato

節目のライブ第2弾。音質はイマイチだが中身は最高。「A Farewell To Kings」から「Moving Pictures」までを中心に選曲されてます。けっこう忠実に演奏してるのでちょっとベスト・アルバム聴いてるような感じがします。聴き所は「YYZ」のニール・パートのドラム・ソロ。怒濤のドラミングにスッと曲に戻るとこにけっこう感動しますね。

RUSH Grace Under Pressure

メンバー
・Geddy Lee (b, key, vo)
・Alex Lifeson (g)
・Neil Peart (ds)

Grace Under Pressure

1984年

1. Distant Early Warning
2. Afterimage
3. Red Sector A
4. Enemy Within
5. Body Electric
6. Kid Gloves
7. Red Lenses
8. Between the Wheels

ロック色が後退してしまった9th「Signals」を反省してかギターが再び前面に出てきており、名盤「Permanent Waves」に近いサウンドに戻りつつも確実に進化してます。アルバム全体がそれまでに無いけっこうメロディアスなメロディーがあり、シンセの都会的でひんやりしたサウンドが包みこんでるような感じがします。

曲はどれも5分前後で適度なプログレ色もあり1曲1曲が非常に濃厚。ポップな要素があるものの明るくなくどこかダークで緊張感のある雰囲気が漂っている。ちょっと不思議な感覚です。アルバム全体捨て曲無しでこれも名盤と言える素晴らしい作品のひとつです。

RUSH Power Windows

メンバー
・Geddy Lee (b, key, vo)
・Alex Lifeson (g)
・Neil Peart (ds)

Power Windows

1985年

1. Big Money
2. Grand Designs
3. Manhattan Project
4. Marathon
5. Territories
6. Middletown Dreams
7. Emotion Detector
8. Mystic Rhythms

80年代初期からポップ路線になってきたが、それをさらに押し進めた作品で、産業ロックのような雰囲気になったがRUSHらしいテクニックが満載。キーボードの音色が強く都会的でひんやりした感じはなかなかいい。

1曲目「The Big Money」は非常にキャッチーな曲で、このアルバムの方向性を示してますね。RUSHらしくどこから出てくるのかわからないメロディーの洪水です。ゲディー・リーのベースはかなりブンブン言ってるが、そんな感じでライヴでは弾きながらしっかり歌えてるのは凄い。とくに「Marathon」のプレイは凄い。

RUSH Hold Your Fire

メンバー
・Geddy Lee (b, key, vo)
・Alex Lifeson (g)
・Neil Peart (ds)

Hold Your Fire

1987年

1. Force Ten
2. Time Stand Still
3. Open Secrets
4. Second Nature
5. Prime Mover
6. Lock and Key
7. Mission
8. Turn the Page
9. Tai Shan
10. High Water

エレクトリック期の最後を飾る作品。適度にポップでどこか暗く冷たい雰囲気が漂う作品です。親しみやすいメロディーがあるので非常に聴きやすい。ラッシュにしては非常にシンプルだが、テクニカルな部分もしっかりあります。

この頃はどれも異色に思えるが、ラッシュらしさがしっかり残ってるのがおもしろい。この辺を聴くとラッシュはプログレという枠に収めておくのはもったいないと思いますね。

RUSH A Show Of Hands

メンバー
・Geddy Lee (b, key, vo)
・Alex Lifeson (g)
・Neil Peart (ds)

A Show Of Hands

邦題「ラッシュ・ライヴ〜新約・神話大全」1989年

1. Intro
2. Big Money
3. Subdivisions
4. Marathon
5. Turn the Page
6. Manhattan Project
7. Mission
8. Distant Early Warning
9. Mystic Rhythms
10. Witch Hunt
11. Rhythm Method
12. Force Ten
13. Time Stand Still
14. Red Sector A
15. Closer to the Heart

節目のライブ第3弾。「Signals」から「Hold Your Fire」までのエレクトリック期を中心とした選曲です。映像作品も出てますのでそちらを見るともっと衝撃を受けるかもしれません。音質も良く内容も非常に良いライブ・アルバムです。

ゲディ・リーはマルチ・プレイヤーなので歌いつつ様々な楽器を操る姿が見れます。あと複雑なベースラインを弾きながら歌うというのも凄い。ニール・パートのドラム・ソロ曲もあるのでそれも聴き所ですね。

RUSH SNAKES&ARROWS

メンバー
・Geddy Lee (b, key, vo)
・Alex Lifeson (g)
・Neil Peart (ds)

SNAKES&ARROWS

2007年

1. Far Cry
2. Armor and Sword
3. Workin' Them Angels
4. Larger Bowl
5. Spindrift
6. Main Monkey Business
7. Way the Wind Blows
8. Hope
9. Faithless
10. Bravest Face
11. Good News First
12. Malignant Narcissism
13. We Hold On

ラッシュは常に変化するバンドです。前作はパワー爆発な感じでしたが、今作は落ち着いてて暗めの雰囲気が漂っています。アコギがけっこう目立っていて、ルーツであるツェッペリンのような感じもチラチラとありますが、原点へ戻った感じはなくやっぱ進化という感じはさすがRUSHですね。

目立った曲は無いが、全体の出来は前作を超えてると思う。RUSHは予想は裏切られるが、クオリティや完成度など期待は絶対裏切らないやっぱ凄いバンドですね。デビューから30年ほど経つのに、さらに違う世界を見せてくれるRUSHはこれからも注目です。

気になるアイテム

メガドライブ ソフト パノラマコットン【MD/MD互換機用】
フィギュア R-9A2 DELTA ”デルタ” 「R-TYPE」 1/120 ABS製塗装済み完成品
1/24 ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV スキャナー音声ユニット付き No.KR-07
1/10 コミカル アバンテ GF-01CBシャーシ 組み立てキット [58678]
タミヤ 1/10 XBシリーズ No.43 XB ワイルドウイリー 2 プロポ付き塗装済み完成モデル
オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー ポータブル
ION Audio ポータブルレコードプレーヤー スーツケース型
ION Audio レコードプレーヤー ブラウン
レコードプレーヤー WAVOTIQ
Arkrocket プレミア HI-FI ターンテーブル システム Cassini