MENU

INDEX

A B C D E F
G H I J K L
M N O P Q R
S T U V W X
Y Z 数字 漢字

更新履歴

2023/07/06
The Damned に「Live Shepperton 1980」を追加
2023/06/25
Queen に「Live At The Rainbow '74」CD・DVD・Blu-ray を追加
2023/06/17
ヘヴィメタルに TANK を追加
2023/04/16
メロディアスハードに Survivor を追加
2023/03/25
Laaz Rockit に「Taste Of Rebellion」を追加
2023/03/21
日本のロックにPageant を追加
2022/11/25
日本のロックに Spectrum を追加
2022/11/20
Onslaught に「Sounds of Violence」を追加
2022/11/13
ロックに Taste を追加
2022/10/31
Kate Bush の「Never for Ever」を追加
2022/10/30
サイトの改修を行いました
2019/2/17
White Lion に「Fight To Survive」を追加
2017/4/30
ロックに Black WidowGrand Funk に「Closer To Home」を追加
2017/4/23
Moody Blues に「Days Of Future Passed」、Riot に「Born in America」を追加
2016/9/18
44MAGNUM に「The Live / Four Figures」を追加AORに GTR を追加

スマートフォン版

必聴ロック名盤資料室スマートフォン版

SNS

フェイスブック
フェイスブック

LINK

ギターおじさんの資料室

ギターのエフェクターやアンプ、ピックアップ、パーツを使用した感想を書いてます。

RSS

RSS
RSS
Google Readerへ追加
Home
プログレッシブ・ロック
Tai Phong

Tai Phong (タイ・フォン)

Tai Phong タイ・フォン

メンバー
・Khanh (vo, g)
・Tai (b, g, key, vo)
・J.J.Goldman (g, violin, vo)
・Jean-Alain Gardet (key)
・Stephan Caussarieu (ds)

Tai Phong

邦題「恐るべき静寂」1975年

1. Goin Away
2. Sister Jane
3. Crest
4. For Years & Years
5. Fields of Gold
6. Out of the Night

[Bonus Tracks]
7. North For Winter
8. Let Us Play
9. Sister Jane (single version)

フランスのプログレ・ハード・バンドの1stアルバム。昔はタイフーンと言われてたが、正しくはタイフォンでベトナム語で「台風」の意味。ジャン・ジャック・ゴールドマンの女性並みのハイトーンボイスが終止印象に残るが、親しみやすいメロディックな楽曲もまた魅力的である。

「Goin' Away」は疾走感のあるプログレ・ハードな曲。荒削り感があるがバンドの魅力が凝縮されていて1曲目にふさわしい。「Sister Jane」は日本でもヒットしたバラード曲。コーラスワークが美しく、泣きのメロディも完璧で一度聴いたら頭から離れない名曲です。「Fields Of Gold」もこのアルバムの目玉で、幻想的でシンフォニックな曲で後半のシンセの音色の洪水はたまらない。

全体的な完成度は次作より劣るかもしれないが、楽曲のインパクトの大きさはなかなかのものだ。後の作品も素晴らしいが、1stアルバムのほうが圧倒的に耳に残る。

この作品を探す:

Amazonで探す
駿河屋で探す
Tai Phong タイ・フォン Windows

メンバー
・Khanh (vo, g)
・Tai (b, g, key, vo)
・J.J.Goldman (g, violin, vo)
・Jean-Alain Gardet (key)
・Stephan Caussarieu (ds)

Windows

1976年

1. When It's the Season
2. Games
3. St. John's Avenue
4. Circle
5. Last Chance
6. The Gulf of Knowledge

[Bonus Tracks]
7. Dance
8. Back Again
9. Cherry

2ndアルバム。前作同様にプログレ・ハード、シンフォニック・ロックの路線で完成度を高めている。作風や楽曲の並びが前作と似ているとこが安心するかもしれないが、ちょっと面白味に欠けるかもしれない。

1曲目「When It's the Season」は前作同様に疾走感のあるプログレ・ハードな曲を先頭に持ってきている。ジャン・ジャック・ゴールドマンのハイトーンボイスはよりヒステリックに響き強烈だ。緊張感のある展開と泣きのメロディもまた素晴らしい。「Games」は「Sister Jane」のコピーと言っていいようなバラード曲。狙い過ぎではあるがこれもまた名曲。

その他の曲も幻想的でシンフォニックな曲が多く、やはり厚く美しいシンセの音色とコーラスワークは非常に魅力的だ。この後メンバーチェンジが起こり、このサウンドはここまでとなってしまったのは残念。

この作品を探す:

Amazonで探す
駿河屋で探す
Tai Phong タイ・フォン Last Flight

メンバー
・Khanh (vo, g)
・J.J.Goldman (g, violin, vo)
・Johnny Sehlhoff (g)
・Michael Jones (b, vo)
・Pascal Wuthrich (key)
・Stephan Caussarieu (ds)

Last Flight

1979年

1. End Of An End
2. Farewell Gig In Amsterdam
3. Sad Passion
4. Thirteen Space
5. Last Flight
6. How Do You Do

3rdアルバム。メンバーチェンジやバンド内の不協和音が起こっておりバンドはすでに崩壊してたと思うのだが、それでも最高に仕上げており最高傑作と言ってもいい完成度だ。米国的なポップス、ジャズ、フュージョンを取り入れたため別バンドのような印象だが、メロディや美しいコーラス、アンサンブルにタイ・フォンらしさは残っている。

メンバー全員揃っての曲はたった3曲しかなく、さらに楽曲のばらつきもあるが仕事は丁寧。ジャン・ジャック・ゴールドマンが作った「Sad Passion」はやり過ぎだと思うが他はどれも素晴らしい。最後の意地を見せたタイトル曲「Last Flight」はタイ・フォンらしく幻想的で美しい大曲だ。これだけのためにアルバムを買ってもいいぐらい。

バンドは1980年に解散。ジャン・ジャック・ゴールドマンはソロで活動開始して国民的歌手となった。バンドのその後の再結成には興味を示さなかったのは残念

この作品を探す:

Amazonで探す
駿河屋で探す
Tai Phong タイ・フォン Sun 旭日の戦士

メンバー
・Khanh (vo, g)
・Herve Acosta (vo)
・Angelo Zurzolo (key)
・Stephan Caussarieu (ds)

Sun

邦題「旭日の戦士」2000年

1. Rainy night in Saigon (Part 1 & Part 2)
2. Everything's wrong
3. Lisa
4. Now i, know (Part 1&2)
5. Lady love
6. Last friend
7. Sister Jane (Definitive Edition)
8. Sun
9. Fly away

4thアルバム。1996年にバンドは再始動。しかし契約が獲得できずにいたため、発売まで数年かかってしまった。オリジナルのメンバーはカーン・マイとステファン・コーサリューだけになってしまったが、新たに加入したボーカルのエルヴァ・アコスタの実力のおかげもあり見事な作品に仕上がっている。

プログレ色は薄まったが、タイ・フォンらしいウェットでメロディアスな曲がぎっしり詰まっているが、ちょっとマイナーキーの曲が多いので暗く感じてしまうかなと思う。名曲「Sister Jane」の再録はチープな打ち込みドラムが好かないのでボーナストラックと考えたほうがいいだろう。

Tai Phong タイ・フォン Return Of The Samurai 静寂、叙情、そして夢幻

メンバー
・Khanh (vo, g)
・他

Return Of The Samurai

邦題「静寂、叙情、そして夢幻」2013年

1. One day
2. Carry me
3. Davy
4. The second life
5. Come to me
6. Long ago
7. Talk to me
8. Eclipse
9. Carry me (Bonus Tracks)

5thアルバム。ステファンが脱退し、残ったメンバーでまた苦難を乗り越え完成。前作から引き続きエルヴァが参加し、他にも女性ボーカルや実力のあるボーカルが参加。演奏陣合わせて全員で20人近いサポートによってアルバムは制作された。初期に近くなったかなと思える作風で、楽曲の完成度もこれまた高い。

「Carry Me」と「The Second Life」は「Sister Jane」ベースのバラード曲でなかなか感動的だが、「Come To Me」もまたバラード曲でちょっと多過ぎかなと思う。しかしこれもまた良かったりするから憎めない。「Talk To Me」は現代プログレッシヴ・ロックの名曲になるだろう素晴らしい出来だ。ラスト「Eclipse」はほぼインスト。幻想的な雰囲気で美しい曲だ。

気になるアイテム

メガドライブ ソフト パノラマコットン【MD/MD互換機用】
フィギュア R-9A2 DELTA ”デルタ” 「R-TYPE」 1/120 ABS製塗装済み完成品
1/24 ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV スキャナー音声ユニット付き No.KR-07
1/10 コミカル アバンテ GF-01CBシャーシ 組み立てキット [58678]
タミヤ 1/10 XBシリーズ No.43 XB ワイルドウイリー 2 プロポ付き塗装済み完成モデル
オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー ポータブル
ION Audio ポータブルレコードプレーヤー スーツケース型
ION Audio レコードプレーヤー ブラウン
レコードプレーヤー WAVOTIQ
Arkrocket プレミア HI-FI ターンテーブル システム Cassini