MENU
更新履歴
-
- 2025/04/21
- プログレッシブ・ロックに Clear Blue Sky を追加
- 2025/03/29
- Judas Priest に4thアルバム「Stained Class」を追加
- 2025/03/14
- ハードロックに Slade を追加
- 2025/03/03
- SPECTRUM に「SPECTRUM 6 / SPECTRUM FINAL Budoukan Live Sept. 22,1981」のレビューを追加
- 2024/08/11
- Blue Cheer に2ndアルバム「Outsideinside」を追加
- 2024/08/03
- ハードロックに The Cult を追加
- 2023/07/06
- The Damned に「Live Shepperton 1980」を追加
- 2023/06/25
- Queen に「Live At The Rainbow '74」CD・DVD・Blu-ray を追加
- 2023/06/17
- ヘヴィメタルに TANK を追加
- 2023/04/16
- メロディアスハードに Survivor を追加
- 2023/03/25
- Laaz Rockit に「Taste Of Rebellion」を追加
- 2023/03/21
- 日本のロックにPageant を追加
- 2022/11/25
- 日本のロックに Spectrum を追加
- 2022/11/20
- Onslaught に「Sounds of Violence」を追加
- 2022/11/13
- ロックに Taste を追加
スマートフォン版
SNS
Banshee (バンシー)
![]() ■メンバー |
Cry in the Night 1986年 1. We Want You |
---|
アメリカのヘヴィメタル・バンド、バンシーのデビュー・ミニ・アルバム。アメリカのバンドとしてはなかなか正統派なサウンドです。全5曲のミニ・アルバムだが非常に満足できる内容です。
「We Want You」「Back Your Way」「I Believe」の3曲は正統派的でヘヴィ。どれもなかなかパワフルな曲です。「The Stranger」はアコギから始まるバラード曲。メロディアスでドラマティックな展開は素晴らしい。ラストはタイトル曲「Cry in the Night」は3連符の疾走曲。強烈なリフとちょっとドラマティックな展開はクリムゾン・グローリーっぽくてかっこいいし、様式美なギターソロもすごくいい。
![]() ■メンバー |
Race Against Time 1989年 1. Shoot Down the Night |
---|
1stアルバム。アトランティック・レコードからメジャー・リリースした作品です。前作と比べると若干ポップな雰囲気もがあるが、正統派らしいサウンドは貫いてます。
まず1曲目「Shoot Down The Night」はゴツゴツとしたサウンドですが、曲はキャッチーです。「All Alone」はガラッと変わって正統的で哀愁漂う曲。メロディアスでちょっとドラマティックでサビもいい感じです。タイトル曲「Race Against Time」は英国的な疾走曲で、これも正統的でメロディアス。「Circular Flight Of The One Winged Sparrow」の様式美なアコギのインスト曲を挟んで「Call Of The Wild」はなかなか強烈な疾走曲。NWOBHM的なノリでギターのリフとソロはカッコイイ。中盤からはアメリカ的なノリの曲が多いがどれも悪くない。「Missing You」は泣きのバラード。このバンドはメロディーのセンスがけっこうあるのでこういう曲は素晴らしいですね。最後のキラー・チューンとなる「Drive Like Hell」はシンプルながらもなかなかいい。
![]() ■メンバー |
Take 'em By Storm 1993年 1. Color Me |
---|
1988年から1992年の間にレコーディングされた未発表曲集です。音質は良くないが良曲満載です。まず1曲目「Color Me」はバンシーらしいゴツゴツとした正統派メタルです。「Fight」も正統派らしい曲でメロディアス。リフの刻みが気持ちいいですが、曲は若干地味かもしれない。「Memories」は透明感のあるバラード曲。アメリカらしい響きの曲ですね。「Running Wild」は再び正統派メタル。ちょっとLAよりな響きがする疾走曲ですがなかなかカッコイイ。「Stand Strong」はノリの良いミドル・テンポ。「The Spell」はメロディックなミドル・テンポで、これは80年代メタルが好きならぜったいツボですね。なかなかいい曲です。アコギの部分が非常に美しい。「Desire」は「Race Against Time」の曲ですね。たぶんデモ音源でしょうか?。「Livin' It Up」「Locked Insaide」「Out for Love」はちょっと地味かな。「Live for Music ( The Slam )」はこれはなかなか良い疾走曲です。リフもメロディーも1980年代的で良い。ギターソロのメロディーはツボですね。