MENU

INDEX

A B C D E F
G H I J K L
M N O P Q R
S T U V W X
Y Z 数字 漢字

更新履歴

2025/04/21
プログレッシブ・ロックに Clear Blue Sky を追加
2025/03/29
Judas Priest に4thアルバム「Stained Class」を追加
2025/03/14
ハードロックに Slade を追加
2025/03/03
SPECTRUM に「SPECTRUM 6 / SPECTRUM FINAL Budoukan Live Sept. 22,1981」のレビューを追加
2024/08/11
Blue Cheer に2ndアルバム「Outsideinside」を追加
2024/08/03
ハードロックに The Cult を追加
2023/07/06
The Damned に「Live Shepperton 1980」を追加
2023/06/25
Queen に「Live At The Rainbow '74」CD・DVD・Blu-ray を追加
2023/06/17
ヘヴィメタルに TANK を追加
2023/04/16
メロディアスハードに Survivor を追加
2023/03/25
Laaz Rockit に「Taste Of Rebellion」を追加
2023/03/21
日本のロックにPageant を追加
2022/11/25
日本のロックに Spectrum を追加
2022/11/20
Onslaught に「Sounds of Violence」を追加
2022/11/13
ロックに Taste を追加

スマートフォン版

必聴ロック名盤資料室スマートフォン版

SNS

フェイスブック
フェイスブック

LINK

ギターおじさんの資料室

ギターのエフェクターやアンプ、ピックアップ、パーツを使用した感想を書いてます。

今更レトロゲーム

レトロゲームの互換機や周辺機器、ゲームソフトをレビューしています。

Home
ハードロック
Gamma

Gamma (ガンマ)

Information

元モントローズのロニー・モントローズを中心に結成されたアメリカのハードロック・バンド、ガンマ。ジム・アルシヴァーとアラン・フィッツジェラルドも元モントローズ。後にデニー・カーマッシも加入します。ボーカルはマイケル・シェンカーとの共演でも知られるデイヴィ・パティスン。モントローズ同様にストレートでパワフルなハードロックを軸に、ジムのキーボードによるスペイシーなサウンドが合わさっているのが特徴です。

Gamma1 ガンマ

メンバー
・Davey Pattison (vo)
・Ronnie Montrose (g)
・Alan Fitzgerald (b)
・Jim Alcivar (key)
・Skip Gillette (ds)

Gamma1

1979年

1. Thunder And Lightning
2. Im Alive
3. Razor King
4. No Tears
5. Solar Heat
6. Ready For Action
7. Wish I Was
8. Fight To The Finish

1stアルバム。ロニーのストレートなハードロックと、ジムのスペイシーなキーボードのサウンドが合わさってなかなかインパクトがある。飛び抜けた曲は無いものの、楽曲の幅はモントローズより広くなかなかの完成度です。

まず「Thunder And Lightning」はストレートな縦ノリの曲。「Im Alive」「Razor King」「No Tears」はプログレ・ハードからの影響なのかシンセの音色濃いスペイシーな曲が続く。RUSHがやりそうなインスト曲「Solar Heat」から途切れなく疾走曲「Ready For Action」へと変わる展開や、ロニーの弾きまくりなギターソロはなかなか圧巻。バラード曲「Wish I Was」は泣きのメロディーはなかなか良く、後半のロニーのソロは凄まじい。フェードアウトがちょっともったいなく感じる。「Fight To The Finish」はキーボードが主体でプログレ的。ロニーのギターとジムのキーボードとの絡みがなかなか良い。

Gamma2 ガンマ

メンバー
・Davey Pattison (vo)
・Ronnie Montrose (g)
・Glenn Letsch (b)
・Jim Alcivar (key)
・Denny Carmassi (ds)

Gamma2

1980年

1. Mean Streak
2. Four Horsemen
3. Dirty City
4. Voyager
5. Something In The Air
6. Cat On A Leash
7. Skin And Bone
8. Mayday

2ndアルバムで最高傑作。前作はややプログレ・ハード的だったが、この作品ではよりHR/HMを強調した作品になっている。HR/HMのブームが起き上がった時期なので意識したのでしょう。あとメンバーチェンジによりバックが強化され迫力を増してます。ドラムはロニーの僚友元モントローズのデニー・カーマッシですね。前作より非常にバランスが取れてて協調性がアップしてます。前作同様に飛び抜けた曲は無いが、お手本にしたい作品です。

まずは「Mean Streak」はストレートでなかなかパワフルなハードロック。主張し過ぎないキーボードのサウンドが広がりと厚みを出していると思う。それとデニーの手数多めでパワフルなドラムも多大に貢献している。「Im Alive」はメタリックな疾走曲かと思いきやシャッフル・ビートの曲に転調。これもパワフルでノリが良い。「No Tears」はややブルージーでシリアスなミドル・テンポ曲で、デイヴィの渋いボーカルに良く合う。ロニーの渋く弾きまくってるギターソロも素晴らしい。ラスト「Fight To The Finish」はこのバンドらしいストレートな曲で、ボーカルVSギターな感じや後半の疾走する展開もいいですね。キーボードはかなりSF的だったりとメンバーそれぞれが主張し合ってるかのような曲で迫力があります。

関連アーティスト

Montrose

気になるアイテム

プラモデル MODEROID King`s Style グランゾート 「魔動王グランゾート」
プラモデル 1/72 GA GAN01 サンシャインL 「アーマード・コア4」 ヴァリアブル.インフィニティ.シリーズ [VI062X]
プラモデル 1/144 R-GRAY1 「レイストーム」 [KP181X]
1/10 コミカル アバンテ GF-01CBシャーシ 組み立てキット [58678]
タミヤ 1/10 XBシリーズ No.43 XB ワイルドウイリー 2 プロポ付き塗装済み完成モデル
オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー ポータブル
RECO-MATE レコメイト
FOSTEX 小型アクティブスピーカー PM0.1BD
Anker Soundcore 3 Bluetooth スピーカー
Arkrocket プレミア HI-FI ターンテーブル システム Cassini