MENU

INDEX

A B C D E F
G H I J K L
M N O P Q R
S T U V W X
Y Z 数字 漢字

更新履歴

2025/04/21
プログレッシブ・ロックに Clear Blue Sky を追加
2025/03/29
Judas Priest に4thアルバム「Stained Class」を追加
2025/03/14
ハードロックに Slade を追加
2025/03/03
SPECTRUM に「SPECTRUM 6 / SPECTRUM FINAL Budoukan Live Sept. 22,1981」のレビューを追加
2024/08/11
Blue Cheer に2ndアルバム「Outsideinside」を追加
2024/08/03
ハードロックに The Cult を追加
2023/07/06
The Damned に「Live Shepperton 1980」を追加
2023/06/25
Queen に「Live At The Rainbow '74」CD・DVD・Blu-ray を追加
2023/06/17
ヘヴィメタルに TANK を追加
2023/04/16
メロディアスハードに Survivor を追加
2023/03/25
Laaz Rockit に「Taste Of Rebellion」を追加
2023/03/21
日本のロックにPageant を追加
2022/11/25
日本のロックに Spectrum を追加
2022/11/20
Onslaught に「Sounds of Violence」を追加
2022/11/13
ロックに Taste を追加

スマートフォン版

必聴ロック名盤資料室スマートフォン版

SNS

フェイスブック
フェイスブック

LINK

ギターおじさんの資料室

ギターのエフェクターやアンプ、ピックアップ、パーツを使用した感想を書いてます。

今更レトロゲーム

レトロゲームの互換機や周辺機器、ゲームソフトをレビューしています。

Home
ハードロック
Great White

Great White (グレイト・ホワイト)

Great White グレイト・ホワイト 1stアルバム

メンバー
・Jack Russell (vo)
・Mark Kendall (g)
・Lorne Black (b)
・Gary Holland (ds)

Great White

1984年

1. Out Of The Night
2. Stick It
3. Substitute
4. Bad Boys
5. On Your Knees
6. Streetkiller
7. No Better Than Hell
8. Hold On
9. Nightmares
10. Dead End

マイケル・ワグナーがプロデュースした1stアルバム。これぞL.A.のHR/HMといった曲・サウンドで、モトリー・クルーやキールのようなのが好きならオススメだ。ボーカルのジャック・ラッセルはレッド・ツェッペリンをカヴァーさせると凄い(後にカヴァーアルバムを出している)と言われるほどの実力で、安定してて迫力もある声は素晴らしい。

まずは疾走曲「Out Of The Night」はL.A.メタルらしいストレートで分かりやすいカッコいい曲だ。シンプルな曲だが、曲のクオリティを上げてるのはやはりジャックの声だろう。「Substitute」はザ・フーの1960年代の曲だが、うまいことHR/HM風にアレンジしている。

他は典型的L.A.HR/HMな曲調のものが大半だが、クオリティは低くなく駄曲と思えるものは無いと思う。もうちょっとアグレッシヴな曲があったりすると退屈はしなかっただろう。ラストの「Dead End」は「Out Of The Night」に似た疾走曲なので悪くはないが、やっぱ似過ぎてるのでもうちょっと違う感じのものだったら良かったと思う。

この作品を探す:

楽天市場で探す
Amazonで探す
駿河屋で探す
Great White グレイト・ホワイト Shot In The Dark

メンバー
・Jack Russell (vo)
・Mark Kendall (g)
・Lorne Black (b)
・Audie Desbrow (ds)

Shot In The Dark

1986年

1. She Shakes Me
2. What Do You Do
3. Face the Day
4. Gimme Some Lovin'
5. Shot in the Dark
6. Is Anybody There
7. Run Away
8. Waiting for Love
9. Red House

2ndアルバム。1st発表後に契約を切られていたので再出発となった。レコードA面にあたる前半は典型的アメリカンHRで、B面にあたる後半は何故かメロディアス・ハードになっている。後半はキーボードも入れてるので、まるで北欧メロディアス・ハードを聴いてるかのようだ。

個人的には「Shot In The Dark」からの後半がすごく好きだ。LAメタルな曲しか作れないと思っていたのでこれは意外だ。メロディはなかなか美しく、曲のクオリティも高い。この後半の出来が良過ぎて前半がなんか余分に思えて少し残念な気がするが、作品はなんとか成功しバンドは人気を高めていきました。

この作品を探す:

楽天市場で探す
Amazonで探す
駿河屋で探す
Great White グレイト・ホワイト Once Bitten

メンバー
・Jack Russell (vo)
・Mark Kendall (g)
・Lorne Black (b)
・Michael Lardie (key, g)
・Audie Desbrow (ds)

Once Bitten

1987年

1. Lady Red Light
2. Gonna Getcha
3. Rock Me
4. All Over Now
5. Mistreater
6. Never Change Heart
7. Fast Road
8. On The Edge
9. Save Your Love

3rdアルバム。前作の成功からヒントを得たかのようで、適度にブルージーかつメロディアスなハードロックになった。個人的にはこれが最高傑作だと思う。

ダイナミックなハードロックの「Lady Red Light」、ブルース色濃く渋い「Rock Me」、メロディアスな「Never Change Heart」などなど楽曲の幅が広く、捨て曲は無いので最後まで楽しめる内容です。次作が一番ヒットしたが、完成度が高いのは間違いなくこの3rdアルバムだ。

この作品を探す:

楽天市場で探す
Amazonで探す
駿河屋で探す

気になるアイテム

プラモデル MODEROID King`s Style グランゾート 「魔動王グランゾート」
プラモデル 1/72 GA GAN01 サンシャインL 「アーマード・コア4」 ヴァリアブル.インフィニティ.シリーズ [VI062X]
プラモデル 1/144 R-GRAY1 「レイストーム」 [KP181X]
1/10 コミカル アバンテ GF-01CBシャーシ 組み立てキット [58678]
タミヤ 1/10 XBシリーズ No.43 XB ワイルドウイリー 2 プロポ付き塗装済み完成モデル
オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー ポータブル
RECO-MATE レコメイト
FOSTEX 小型アクティブスピーカー PM0.1BD
Anker Soundcore 3 Bluetooth スピーカー
Arkrocket プレミア HI-FI ターンテーブル システム Cassini