MENU

INDEX

A B C D E F
G H I J K L
M N O P Q R
S T U V W X
Y Z 数字 漢字

更新履歴

2025/04/21
プログレッシブ・ロックに Clear Blue Sky を追加
2025/03/29
Judas Priest に4thアルバム「Stained Class」を追加
2025/03/14
ハードロックに Slade を追加
2025/03/03
SPECTRUM に「SPECTRUM 6 / SPECTRUM FINAL Budoukan Live Sept. 22,1981」のレビューを追加
2024/08/11
Blue Cheer に2ndアルバム「Outsideinside」を追加
2024/08/03
ハードロックに The Cult を追加
2023/07/06
The Damned に「Live Shepperton 1980」を追加
2023/06/25
Queen に「Live At The Rainbow '74」CD・DVD・Blu-ray を追加
2023/06/17
ヘヴィメタルに TANK を追加
2023/04/16
メロディアスハードに Survivor を追加
2023/03/25
Laaz Rockit に「Taste Of Rebellion」を追加
2023/03/21
日本のロックにPageant を追加
2022/11/25
日本のロックに Spectrum を追加
2022/11/20
Onslaught に「Sounds of Violence」を追加
2022/11/13
ロックに Taste を追加

スマートフォン版

必聴ロック名盤資料室スマートフォン版

SNS

フェイスブック
フェイスブック

LINK

ギターおじさんの資料室

ギターのエフェクターやアンプ、ピックアップ、パーツを使用した感想を書いてます。

今更レトロゲーム

レトロゲームの互換機や周辺機器、ゲームソフトをレビューしています。

Home
ロック
Jeff Beck

Jeff Beck (ジェフ・ベック)

Information

イギリスのロック・バンド、ヤードバーズ出身の3大ギタリストの一人、ジェフ・ベック。ヤードバーズ脱退後、様々なアーティストと組み活動をしていたが、ジミー・ペイジやエリック・クラプトンに遅れを取ってました。フュージョン路線に切り替えたことで才能が開花。その後もインスト中心の作品を次々と発表しており、現在でも高く評価されてます。

Jeff Beck ジェフ・ベック Blow By Blow

メンバー
・Jeff Beck (g, b)
・Phil Chen (b)
・Max Middleton (key)
・Stevie Wonder (key)
・Richard Bailey (ds)

Blow By Blow

1975年

1. You Know What I Mean
2. She's A Woman
3. Constipated Duck
4. AIR Blower
5. Scatterbrain
6. Cause We've Ended As Lovers
7. Thelonious
8. Freeway Jam
9. Diamond Dust

ベック・ボガート・アンド・アピス解散後に当時流行のフュージョンに触発されてか、この全インスト曲を発表。異例のヒットでアメリカでゴールドディスクを獲得してます。全体的にややポップでファンキーな曲が中心で、親しみやすいメロディーや表情豊かなジェフのギターが満載。ギターをやってる方はぜひ1曲1曲じっくり聴いて欲しい作品のひとつです。

ジョン・マクラフリン率いるマハヴィシュヌ・オーケストラから影響を受けたためか、プロデュースにはジョージ・マーティンを起用。ジャズ・ロック的な「Scatterbrain」は特にその影響が強いと思う。

「Cause We've Ended As Lovers(哀しみの恋人達)」はスティーヴィー・ワンダーが書き下ろしたバラード曲で、ジェフの泣きのギターが素晴らしい。

この作品を探す:

楽天市場で探す
Amazonで探す
Jeff Beck ジェフ・ベック Wired

メンバー
・Jeff Beck (g, b)
・Wilbur Bascomb (b)
・Max Middleton (key)
・Jan Hammer (key, ds)
・Richard Bailey (ds)
・Ed Greene (ds)
・Narada Michael Walden (ds, piano)

Wired

1976年

1. Led Boots
2. Come Dancing
3. Goodbye Pork Pie Hat
4. Head For Backstage Pass
5. Blue Wind
6. Sophie
7. Play With Me
8. Love Is Green

リターン・トゥ・フォーエヴァーのスタンリー・クラークのソロ作品に参加したためか、さらにフュージョン色を強めました。この作品では強力なプレイヤー、ヤン・ハマー (key) と、ナラダ・マイケル・ウォルデン (ds) を迎えている。2人ともジョン・マクラフリンのマハヴィシュヌ・オーケストラに参加してましたね。

基本的に前作の延長線上だが、前作以上に白熱したプレイが聴けます。「Led Boots」でのジェフのギターはかなり唸っていて、まるでマクラフリンかのようです。「Blue Wind」はジェフとヤンのバトルが聴けるが、これは次作のライブでの演奏が非常に素晴らしい。この作品は前作以上に素晴らしく、ジャズ・ファンも必聴な1枚です。

この作品を探す:

楽天市場で探す
Amazonで探す
ジェフ・ベック Jeff Beck With The Jan Hammer Group Live

メンバー
・Jeff Beck (g, b)
・Fernando Saunders (b)
・Steve Kindler (violin, key)
・Jan Hammer (key)
・Freeman (key)
・Tony Smith (ds, vo)

Jeff Beck With The Jan Hammer Group Live

邦題「ライヴ・ワイアー」1977年

1. Freeway Jam
2. Earth (Still Our Only Home)
3. She's a Woman
4. Full Moon Boogie
5. Darkness/Earth in Search of a Sun
6. Scatterbrain
7. Blue Wind

ヤン・ハマー・グループのライブですが、そこにジェフがゲスト参加し、編集して作られたライブ作品です。テクニカルで白熱した演奏が聴ける名ライブ・アルバムです。とくにジャズ・ロックな曲「Scatterbrain」でのスリリングな演奏はけっこう圧巻。「Blue Wind」はスタジオ以上のテンションで、「Train Kept A Rollin'」を入れたりとおもしろい展開もあります。

この作品を探す:

楽天市場で探す
Amazonで探す
駿河屋で探す

気になるアイテム

プラモデル MODEROID King`s Style グランゾート 「魔動王グランゾート」
プラモデル 1/72 GA GAN01 サンシャインL 「アーマード・コア4」 ヴァリアブル.インフィニティ.シリーズ [VI062X]
プラモデル 1/144 R-GRAY1 「レイストーム」 [KP181X]
1/10 コミカル アバンテ GF-01CBシャーシ 組み立てキット [58678]
タミヤ 1/10 XBシリーズ No.43 XB ワイルドウイリー 2 プロポ付き塗装済み完成モデル
オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー ポータブル
RECO-MATE レコメイト
FOSTEX 小型アクティブスピーカー PM0.1BD
Anker Soundcore 3 Bluetooth スピーカー
Arkrocket プレミア HI-FI ターンテーブル システム Cassini