MENU
更新履歴
-
- 2025/06/12
- Pretty Maids に3rdアルバム「Jump the Gun」を追加
- 2025/05/10
- 日本のロックに Harimau を追加
- 2025/04/21
- プログレッシブ・ロックに Clear Blue Sky を追加
- 2025/03/29
- Judas Priest に4thアルバム「Stained Class」を追加
- 2025/03/14
- ハードロックに Slade を追加
- 2025/03/03
- SPECTRUM に「SPECTRUM 6 / SPECTRUM FINAL Budoukan Live Sept. 22,1981」のレビューを追加
- 2024/08/11
- Blue Cheer に2ndアルバム「Outsideinside」を追加
- 2024/08/03
- ハードロックに The Cult を追加
- 2023/07/06
- The Damned に「Live Shepperton 1980」を追加
- 2023/06/25
- Queen に「Live At The Rainbow '74」CD・DVD・Blu-ray を追加
- 2023/06/17
- ヘヴィメタルに TANK を追加
- 2023/04/16
- メロディアスハードに Survivor を追加
- 2023/03/25
- Laaz Rockit に「Taste Of Rebellion」を追加
- 2023/03/21
- 日本のロックにPageant を追加
- 2022/11/25
- 日本のロックに Spectrum を追加
- 2022/11/20
- Onslaught に「Sounds of Violence」を追加
- 2022/11/13
- ロックに Taste を追加
スマートフォン版
SNS
Masterplan (マスタープラン)
![]() ■メンバー |
Aeronautics 2005年 1. Crimson Rider |
---|
ドイツのヘヴィメタル・バンド、ハロウィンを脱退したローランド・グラポウとウリ・カッシュのバンドの2ndアルバム。ボーカルは前作同様ヨルン・ランデで、前作はハロウィン的過ぎたような気がするが、この作品はけっこうオリジナリティのある作品になっていると思う。
まずは「Crimson Rider」のドラマティックでパワフルな疾走曲で幕を開ける。「Wounds」はハロウィン型の疾走曲で、メロディーは爽やか。「I'm Not Afraid」や「Headbanger's Ballroom」はちょっと北欧的な曲でドラマティックな展開がかっこいい。「After This War」はバラード寄りの曲で、悲しみ漂う雰囲気で心に響く。ヘヴィな疾走曲「In to The Arena」はなかなか凄まじいドラムとヨルンの歌いっぷりが最高。「Falling Sparrow」はメロディアスハード寄りの曲で、程よいキーボードが透明感をだしていてなかなかメロディアス。「Black In The Burn」は所々でハロウィン節が聞こえるドラマティックな展開の疾走曲。サビ部分の疾走ぶりがなかなかいい。
このアルバムは捨て曲無くどれもクオリティが高いので、ジャーマン系メロディック・パワー・メタルが好きな人にオススメです。ヨルン・ランデはこの後、音楽性の違いにより脱退してます。