MENU

INDEX

A B C D E F
G H I J K L
M N O P Q R
S T U V W X
Y Z 数字 漢字

更新履歴

2025/06/12
Pretty Maids に3rdアルバム「Jump the Gun」を追加
2025/05/10
日本のロックに Harimau を追加
2025/04/21
プログレッシブ・ロックに Clear Blue Sky を追加
2025/03/29
Judas Priest に4thアルバム「Stained Class」を追加
2025/03/14
ハードロックに Slade を追加
2025/03/03
SPECTRUM に「SPECTRUM 6 / SPECTRUM FINAL Budoukan Live Sept. 22,1981」のレビューを追加
2024/08/11
Blue Cheer に2ndアルバム「Outsideinside」を追加
2024/08/03
ハードロックに The Cult を追加
2023/07/06
The Damned に「Live Shepperton 1980」を追加
2023/06/25
Queen に「Live At The Rainbow '74」CD・DVD・Blu-ray を追加
2023/06/17
ヘヴィメタルに TANK を追加
2023/04/16
メロディアスハードに Survivor を追加
2023/03/25
Laaz Rockit に「Taste Of Rebellion」を追加
2023/03/21
日本のロックにPageant を追加
2022/11/25
日本のロックに Spectrum を追加
2022/11/20
Onslaught に「Sounds of Violence」を追加
2022/11/13
ロックに Taste を追加

スマートフォン版

必聴ロック名盤資料室スマートフォン版

SNS

フェイスブック
フェイスブック

LINK

ギターおじさんの資料室

ギターのエフェクターやアンプ、ピックアップ、パーツを使用した感想を書いてます。

今更レトロゲーム

レトロゲームの互換機や周辺機器、ゲームソフトをレビューしています。

Home
スラッシュメタル
Mercyful Fate

Mercyful Fate (マーシフル・フェイト)

Mercyful Fate マーシフル・フェイト Melissa

メンバー
・King Diamond (vo)
・Hank Shermann (g)
・Michael Denner (g)
・Timi "Grabber" Hansen (b)
・Kim Ruzz (ds)

Melissa

1983年

1. Evil
2. Curse Of The Pharoah
3. Into The Coven
4. At The Sound Of The Demon Bell
5. Black Funeral
6. Satan's Fall
7. Melissa

初期の北欧メタル・シーンを盛り上げたバンドのひとつ、マーシフル・フェイトの1stアルバム。バンドの顔でもあるボーカルのキング・ダイアモンドは、ホラーテイストな裏声を使い分けることで強烈な個性を生み出しているが、演奏陣もなかなか独特なサウンドと複雑な曲展開を生み出しているのも注目だ。

ブラック・サバスや当時のNWOBHMシーンからの影響を感じるが、さらにプログレッシヴ・ロック並に曲が展開しまくるから今聴いてもそのインパクトは非常に強い。最初から最後まで妖しい雰囲気満載で捨て曲も無いから耳が釘付けだ。この独特な雰囲気は後のブラック・メタルにも多大な影響を与えました。

Mercyful Fate マーシフル・フェイト Don't Break The Oath

メンバー
・King Diamond (vo)
・Hank Shermann (g)
・Michael Denner (g)
・Timi "Grabber" Hansen (b)
・Kim Ruzz (ds)

Don't Break The Oath

1984年

1. A Dangerous Meeting
2. Nightmare
3. Desecration Of Souls
4. Night Of The Unborn
5. The Oath
6. Gypsy
7. Welcome Princess Of Hell
8. To One Far Away
9. Come To The Sabbath
10. Death Kiss [Demo]

2ndアルバム。北欧メタルの特集が組まれれば必ず上がる名盤だ。サウンド・プロダクションが良くなったがちょっとサウンドが派手過ぎるような気がする。しかし、雰囲気や出来はこれぞマーシフル・フェイトと言えるものだ。若干普通の80年代メタルにもなっているような気がするが、曲の展開や独特のメロディは流石で勢いもあって良い。

一番印象に残るのは5曲目で、素晴らしい曲展開、メロディ、世界観が凝縮されている。演奏陣のなかなかテクニカルなプレイも注目。9曲目は後半がもうプログレと言える曲展開でなかなか圧巻だ。ボーナス・トラックの10曲目は1曲目の初期バージョンだ。初期バージョンのほうはキングは裏声控えめで、曲調や雰囲気がエンジェル・ウィッチぽくて凄くいい。この初期のボーカル・スタイルでいろいろ聴いてみたい気もする。

Mercyful Fate マーシフル・フェイト The Beginning

メンバー
・King Diamond (vo)
・Hank Shermann (g)
・Michael Denner (g)
・Timi "Grabber" Hansen (b)
・Kim Ruzz (ds)

The Beginning

1987年

1. Doomed By The Living Dead
2. A Corpse Without Soul
3. Nuns Have No Fun
4. Devil Eyes
5. Curse Of The Pharaohs (BBC Radio 1 Session)
6. Evil (BBC Radio 1 Session)
7. Satan's Fall (BBC Radio 1 Session)
8. Black Masses
9. Black Funeral (Demo)

1982年に発表した自主制作EP盤「Mercyful Fate」にレア音源を追加した企画盤。バンドはすでに解散していたが、キング・ダイアモンドのソロ活動の成功もあってバンドが消滅しても人気は続いてました。

1曲目から4曲目までがEP盤の曲で、たった2日間のレコーディングだったためメンバーの満足の行く出来にならなかったのだが、音をあまり重ねられてないストレートで生々しい音はまた違った魅力を感じる。

5曲目から7曲目までがBBC音源で、ラジオ用に録音された物なのでこちらも生々しい音で楽しめる。しかも1stアルバム制作前の録音だ。ちょっとライヴ感があるのと、音の加工が少ないので良い荒さがある。

気になるアイテム

プラモデル MODEROID King`s Style グランゾート 「魔動王グランゾート」
プラモデル 1/72 GA GAN01 サンシャインL 「アーマード・コア4」 ヴァリアブル.インフィニティ.シリーズ [VI062X]
プラモデル 1/144 R-GRAY1 「レイストーム」 [KP181X]
1/10 コミカル アバンテ GF-01CBシャーシ 組み立てキット [58678]
タミヤ 1/10 XBシリーズ No.43 XB ワイルドウイリー 2 プロポ付き塗装済み完成モデル
オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー ポータブル
RECO-MATE レコメイト
FOSTEX 小型アクティブスピーカー PM0.1BD
Anker Soundcore 3 Bluetooth スピーカー
Arkrocket プレミア HI-FI ターンテーブル システム Cassini