MENU

INDEX

A B C D E F
G H I J K L
M N O P Q R
S T U V W X
Y Z 数字 漢字

更新履歴

2025/06/12
Pretty Maids に3rdアルバム「Jump the Gun」を追加
2025/05/10
日本のロックに Harimau を追加
2025/04/21
プログレッシブ・ロックに Clear Blue Sky を追加
2025/03/29
Judas Priest に4thアルバム「Stained Class」を追加
2025/03/14
ハードロックに Slade を追加
2025/03/03
SPECTRUM に「SPECTRUM 6 / SPECTRUM FINAL Budoukan Live Sept. 22,1981」のレビューを追加
2024/08/11
Blue Cheer に2ndアルバム「Outsideinside」を追加
2024/08/03
ハードロックに The Cult を追加
2023/07/06
The Damned に「Live Shepperton 1980」を追加
2023/06/25
Queen に「Live At The Rainbow '74」CD・DVD・Blu-ray を追加
2023/06/17
ヘヴィメタルに TANK を追加
2023/04/16
メロディアスハードに Survivor を追加
2023/03/25
Laaz Rockit に「Taste Of Rebellion」を追加
2023/03/21
日本のロックにPageant を追加
2022/11/25
日本のロックに Spectrum を追加
2022/11/20
Onslaught に「Sounds of Violence」を追加
2022/11/13
ロックに Taste を追加

スマートフォン版

必聴ロック名盤資料室スマートフォン版

SNS

フェイスブック
フェイスブック

LINK

ギターおじさんの資料室

ギターのエフェクターやアンプ、ピックアップ、パーツを使用した感想を書いてます。

今更レトロゲーム

レトロゲームの互換機や周辺機器、ゲームソフトをレビューしています。

Home
ロック
Misfits

Misfits (ミスフィッツ)

Information

アメリカのハードコア・パンク・バンド。元祖メロコアとも言われるキャッチーなメロディと激しいビートのパンク・ロックで、メタリカやガンズにカヴァーされるなどジャンルを超えて強い影響力を持っています。

Misfits ミスフィッツ Walk Among Us

メンバー
・Glenn Danzig (vo, g)
・Doyle (g)
・Jerry Only (b)
・Arthur Googy (ds)

Walk Among Us

1982年

1. 20 Eyes
2. I Turned Into A Martian
3. All Hell Breaks Loose
4. Vampira
5. Nike A Go Go
6. Hatebreeders
7. Mommy Can I Go Out & Kill Tonight (Live)
8. Night Of The Living Dead
9. Skulls
10. Violent World
11. Devils Whorehouse
12. Astro Zombies
13. Braineaters

1stアルバム。ダムドのようなキャッチーなメロディと疾走感が満載といったスケーターが好んで聴きそうなメロコアです。どの曲も突っ走ってノリが良く、今聴いても古臭さを感じない。パンク特有のコーラス「ウォ〜オ〜」は陽気でいいかもしれないが、個人的には控えめのほうが好みだ。

7曲目はライヴ音源でハードコアな曲だが、これは2ndアルバムでスタジオ録音で収録されている。1stアルバム出す前にもうハードコア・パンク化が進んでいたのだろうか? とりあえず元祖メロコアとしてパンクを語る上で重要な作品です。

Misfits ミスフィッツ Earth A.D.

メンバー
・Glenn Danzig (vo, g)
・Doyle (g)
・Jerry Only (b)
・Robo (ds)
・Arthur Googy (ds)
11曲目のみ

Earth A.D.

1983年

1. Earth A.D.
2. Queen Wasp
3. Devilock
4. Death Comes Ripping
5. Green Hell
6. Mommy Can I Go Out & Kill Tonight?
7. Wolfs Blood
8. Demonomania
9. Bloodfeast
10. Hellhound
11. Die, Die My Darling
12. We Bite

一気にハードコア・パンク化した2rdアルバム。疾走しまくりの激しく短い曲がずらっと並び、トータル30分もいかないとんでもない作品だ。録音クオリティが低く、音がモコモコでボーカルが引っ込んでいるので自分でイコライジングしたものを聴いてます。

曲は激しけどちょっとキャッチーな部分もあるので聴きにくくはない。意外に耳に残るような曲が多く、とくに「Green Hell」と「Wolfs Blood」は最高にかっこいい。この後バンドは崩壊し再結成までかなり年数が経ったが、今でも人気を集めてます。

Misfits ミスフィッツ Static Age

メンバー
・Glenn Danzig (vo, g)
・Franche Coma (g)
・Jerry Only (b)
・Mr. Jim (ds)

Static Age

1997年

1. Static Age
2. TV Casualty
3. Some Kinda Hate
4. Last Caress
5. Return Of The Fly
6. Hybrid Moments
7. We Are 138
8. Teenagers From Mars
9. Come Back
10. Angelfuck
11. Hollywood Babylon
12. Attitude
13. Bullet
14. Theme For A Jackal
15. She
16. Spinal Remains
17. In The Doorway
18. Silence
19. Static Age Sessions

1978年に録音された未発表作品。この作品は最初、1996年に棺桶型BOXセットとして世に出たが、反響が良かったのか単体ですぐに発売されました。作風はデビュー後のメロコアなパンクでなく、ちょっとアンダーグラウンドな雰囲気のある1970年代パンクです。

デビュー前だからといって曲のクオリティは全然低くなく、個人的にはミスフィッツの中では一番お気に入りになるくらい良曲がたくさん詰まっている。キャッチーなメロディもあるし、1stアルバムと比べて楽曲の幅が広い。なぜこれが当時、世に出なかったのかちょっと疑問だ。

気になるアイテム

プラモデル MODEROID King`s Style グランゾート 「魔動王グランゾート」
プラモデル 1/72 GA GAN01 サンシャインL 「アーマード・コア4」 ヴァリアブル.インフィニティ.シリーズ [VI062X]
プラモデル 1/144 R-GRAY1 「レイストーム」 [KP181X]
1/10 コミカル アバンテ GF-01CBシャーシ 組み立てキット [58678]
タミヤ 1/10 XBシリーズ No.43 XB ワイルドウイリー 2 プロポ付き塗装済み完成モデル
オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー ポータブル
RECO-MATE レコメイト
FOSTEX 小型アクティブスピーカー PM0.1BD
Anker Soundcore 3 Bluetooth スピーカー
Arkrocket プレミア HI-FI ターンテーブル システム Cassini