MENU
更新履歴
-
- 2024/8/11
- Blue Cheer に2ndアルバム「Outsideinside」を追加
- 2024/08/03
- ハードロックに The Cult を追加
- 2023/07/06
- The Damned に「Live Shepperton 1980」を追加
- 2023/06/25
- Queen に「Live At The Rainbow '74」CD・DVD・Blu-ray を追加
- 2023/06/17
- ヘヴィメタルに TANK を追加
- 2023/04/16
- メロディアスハードに Survivor を追加
- 2023/03/25
- Laaz Rockit に「Taste Of Rebellion」を追加
- 2023/03/21
- 日本のロックにPageant を追加
- 2022/11/25
- 日本のロックに Spectrum を追加
- 2022/11/20
- Onslaught に「Sounds of Violence」を追加
- 2022/11/13
- ロックに Taste を追加
- 2022/10/31
- Kate Bush の「Never for Ever」を追加
- 2022/10/30
- サイトの改修を行いました
- 2019/2/17
- White Lion に「Fight To Survive」を追加
- 2017/4/30
- ロックに Black Widow、Grand Funk に「Closer To Home」を追加
スマートフォン版
SNS
220 Volt (ツートゥエンティボルト)
■メンバー |
Eye To Eye 1988年
1. The Harder They Come |
---|
北欧スウェーデンのバンドの4thアルバム。前作まではメタル色のある作風だったが、この作品ではメロディアスハードな作風になっている。オジー・オズボーンやラウドネスを手掛けたマックス・ノーマンによるプロデュースにより出来も素晴しい。北欧HR/HMを語るなら外したくない1枚だ。
当時の北欧HR/HMらしく哀愁のあるメロディアスな曲が多いのが魅力的。至宝と言えるほど良質メロディが詰め込まれており、品のあるコーラスやツイン・リードもグッとくる。全曲素晴らしい出来で、これほど捨て曲が無いのは珍しいかもしれない。
北欧HR/HMの名盤としてよく紹介されるような作品になったのだが、バンドは成功を掴めず1990年に解散。現在は復活してアルバムも出しているのだが、まだ納得のいくものは出来上がっていない。