MENU
更新履歴
-
- 2023/07/06
- The Damned に「Live Shepperton 1980」を追加
- 2023/06/25
- Queen に「Live At The Rainbow '74」CD・DVD・Blu-ray を追加
- 2023/06/17
- ヘヴィメタルに TANK を追加
- 2023/04/16
- メロディアスハードに Survivor を追加
- 2023/03/25
- Laaz Rockit に「Taste Of Rebellion」を追加
- 2023/03/21
- 日本のロックにPageant を追加
- 2022/11/25
- 日本のロックに Spectrum を追加
- 2022/11/20
- Onslaught に「Sounds of Violence」を追加
- 2022/11/13
- ロックに Taste を追加
- 2022/10/31
- Kate Bush の「Never for Ever」を追加
- 2022/10/30
- サイトの改修を行いました
- 2019/2/17
- White Lion に「Fight To Survive」を追加
- 2017/4/30
- ロックに Black Widow、Grand Funk に「Closer To Home」を追加
- 2017/4/23
- Moody Blues に「Days Of Future Passed」、Riot に「Born in America」を追加
- 2016/9/18
- 44MAGNUM に「The Live / Four Figures」を追加AORに GTR を追加
スマートフォン版
SNS
RSS
Ray Kennedy (レイ・ケネディ)
![]() |
Ray Kennedy 邦題「ロンリー・ガイ」1980年 1. It Never Crossed My Mind |
---|
1984年のスーパー・ロック84でマイケル・シェンカー・グループの助っ人ボーカルとして登場したボーカリスト。MSGのライヴは急な依頼で本番に間に合わず、カンペ見ながら歌うという状況でいろいろとボロボロだった。しっかりとした活動のほうはなかなか素晴らしく、この「ロンリー・ガイ」はAORの名盤です。
デヴィッド・フォスターやらスティーヴ・ルカサー など名のある方達が関わってるのでクオリティ高い曲がずらりと並んでいる。 とくに「My Everlasting Love」のような甘いメロディの曲はすごくいいです。「パープルタウン」の元ネタ「You Oughta Know By Now」は名曲でしょう。適度にハードでメロディックだし、レイはグラハム・ボネットのようにパワフルに歌っててかっこいいです。