MENU

INDEX

A B C D E F
G H I J K L
M N O P Q R
S T U V W X
Y Z 数字 漢字

更新履歴

2024/8/11
Blue Cheer に2ndアルバム「Outsideinside」を追加
2024/08/03
ハードロックに The Cult を追加
2023/07/06
The Damned に「Live Shepperton 1980」を追加
2023/06/25
Queen に「Live At The Rainbow '74」CD・DVD・Blu-ray を追加
2023/06/17
ヘヴィメタルに TANK を追加
2023/04/16
メロディアスハードに Survivor を追加
2023/03/25
Laaz Rockit に「Taste Of Rebellion」を追加
2023/03/21
日本のロックにPageant を追加
2022/11/25
日本のロックに Spectrum を追加
2022/11/20
Onslaught に「Sounds of Violence」を追加
2022/11/13
ロックに Taste を追加
2022/10/31
Kate Bush の「Never for Ever」を追加
2022/10/30
サイトの改修を行いました
2019/2/17
White Lion に「Fight To Survive」を追加
2017/4/30
ロックに Black WidowGrand Funk に「Closer To Home」を追加

スマートフォン版

必聴ロック名盤資料室スマートフォン版

SNS

フェイスブック
フェイスブック

LINK

ギターおじさんの資料室

ギターのエフェクターやアンプ、ピックアップ、パーツを使用した感想を書いてます。

今更レトロゲーム

レトロゲームの互換機や周辺機器、ゲームソフトをレビューしています。

Home
日本のロック
Sabbrabells

Sabbrabells (サブラベルズ)

Information

日本のサタニック・メタル・バンド、サブラベルズ。高橋喜一のボーカルは独特で、妖しげな雰囲気の歌い方や、語るような歌い方など個性的。ギターは正統的でストレート。独特なメロディーがあったりもします。

サブラベルズ

メンバー
・高橋 喜一 (vo)
・松川 純一郎 (g)
・佐野 博之 (g)
・宮尾 敬一 (b)
・関口 文一 (ds)

Sabbrabells

1983年

1. DEVIL'S RONDO
2. HELL'S RIDER
3. 破壊
4. WOLF MAN
5. 束縛
6. 鏡張りの部屋
7. BLACK HILL

[Bonus Tracks]
8. ルルドの泉
9. IRON ROAD
10. BEFORE THE STORM

インディーズ時代の1stアルバム。後のメジャーでは無いダークさが漂ってる歴史的名盤です。「Devil's Rondo」や「Black Hill」などがメジャーでリメイクされてるが、勢いはメジャーのほうがあるが雰囲気や音はインディーズのほうがいいような気がする。NWOBHM的な臭いがするし音は荒々しくヘヴィ。このアルバムを聴いた後にメジャーのを聴くとちょっと物足りなさを感じてしまう。密かにこの1stが最高傑作か?

ボーナス・トラックには「HEAVY METAL FORCE」(1984年)から「ルルドの泉」、未発表曲「IRON ROAD」「BEFORE THE STORM」が収録されてます。

サブラベルズ DOG FIGHT

メンバー
・高橋 喜一 (vo)
・松川 純一郎 (g)
・佐野 博之 (g)
・宮尾 敬一 (b)
・石橋 茂雄 (ds)

Dog Fight

1985年

1. Metal Saber
2. Water Night
3. Stop The Motion
4. Dog Fight

インディーズ時代の4曲入ミニ・アルバム。疾走曲はより加速していてなかなかすごい勢いです。「Metal Saber」は強烈な疾走曲。メロディックでアイアン・メイデン的なツイン・リードがかっこいい。「Water Night」はダークでホラーなミドル・テンポ。語るような歌い方や妖しいメロディーが美しい。「Stop The Motion」はこれまた攻撃的な疾走曲。ちょっと地味だがこういうのはライヴとかでは最高でしょう。タイトル曲「Dog Fight」はこれもちょっと地味だが、曲の展開はけっこう好きです。ソロ部分がけっこうかっこいいです。

サブラベルズ Sailing On The Revenge

メンバー
・高橋 喜一 (vo)
・松川 純一郎 (g)
・佐野 博之 (g)
・宮尾 敬一 (b)
・石橋 茂雄 (ds)

Sailing On The Revenge

1986年

1. Devil's Rondo
2. Hawk Emblem
3. Hakai
4. Dead Point
5. Running My Way
6. Moon Struck
7. Diamond City
8. Kagami Bari No Heya
9. Your Song
10. Sailing On The Revenge

メジャー・デビュー作。インディーズ時代のような荒さがないのがちょっと寂しいが、勢いがあっていいです。

「Devil's Rondo」はインディーズ時代の曲のひとつで、若干テンポアップしている。間奏や終わりの怒濤のドラムがすごくいい。「Hawk Emblem」はスラッシュ寄りの怒濤の疾走曲。ボーカルの妖しげな歌声が響き渡る。パワフルな疾走曲「Dead Point」はストレートな曲でギターのリフが初期のDIOっぽい。「Moon Struck」もストレートな疾走曲で勢いがありかっこいい。ラストはタイトル曲「Sailing On The Revenge」でドラマティックな展開は圧巻。メロディックなギターがなかなか美しい。

サブラベルズ Live!!

メンバー
・高橋 喜一 (vo)
・松川 純一郎 (g)
・佐野 博之 (g)
・宮尾 敬一 (b)
・石橋 茂雄 (ds)

Live!!

1986年

1. Metal Saber
2. Cold Bloody Men
3. Hell's Rider
4. Midori Iro No Me No Onna
5. Shinigami No Namida
6. Devil's Rondo

スタジオ盤では味わうことはできない荒々しいサウンドが楽しめる圧倒的なライヴです。「Metal Saber」や「Devil's Rondo」などの名曲はスタジオ以上の迫力。曲数が少ないのが残念ですね。

サブラベルズ One Night Magic

メンバー
・高橋 喜一 (vo)
・松川 純一郎 (g)
・佐野 博之 (g)
・宮尾 敬一 (b)
・石橋 茂雄 (ds)

One Night Magic

1987年

1. Introduction
2. Black Iron Horse
3. 死神の涙
4. Last Survivor
5. Foolish Street
6. Black Hill
7. November's Mystery
8. Darkness World
9. One Night Magic
10. The Mist

メジャー2作目。非常に勢いのあるアルバムだが、これがラスト・アルバムとなる。「Black Iron Horse」はペインキラーもビックリな疾走曲。スラッシーでヘヴィでスピーディー。「Last Survivor」はストレートな疾走曲でメロディックな部分もある。高橋のシャウトはかっこいいし、珍しく聴きやすい曲だ。「Foolish Street」はメロディックなミドル・テンポの曲だが、ファンキーな部分があったりとユニーク。「Black Hill」はサタニックらしいメロディーのある疾走曲。美しいツインリードに続き強烈なドラムには圧倒される。ミドル・テンポになったりとなかなかドラマティックな展開だ。印象的なベースで始まる「November's Mystery」はストレートな疾走曲。中間のドラマティックな展開は美しく、泣きのギターも良い。「Darkness World」はどっかで聴いたことあるようなリフだが、かっこいいシャッフルの疾走曲。この曲にもドラマティックな展開が有り。「One Night Magic」は暗い雰囲気が漂うミドル・テンポの曲。イントロのリフがかっこいいし、全体的にも重みがある。ラスト「The Mist」はサブラベルズなりのバラード曲。悲しげで終曲にふさわしい。

気になるアイテム

プラモデル MODEROID King`s Style グランゾート 「魔動王グランゾート」
プラモデル 1/72 GA GAN01 サンシャインL 「アーマード・コア4」 ヴァリアブル.インフィニティ.シリーズ [VI062X]
プラモデル 1/144 R-GRAY1 「レイストーム」 [KP181X]
1/10 コミカル アバンテ GF-01CBシャーシ 組み立てキット [58678]
タミヤ 1/10 XBシリーズ No.43 XB ワイルドウイリー 2 プロポ付き塗装済み完成モデル
オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー ポータブル
RECO-MATE レコメイト
FOSTEX 小型アクティブスピーカー PM0.1BD
Anker Soundcore 3 Bluetooth スピーカー
Arkrocket プレミア HI-FI ターンテーブル システム Cassini