MENU
更新履歴
-
- 2023/04/16
- メロディアスハードに Survivor を追加。
- 2023/03/25
- Laaz Rockit に「Taste Of Rebellion」を追加。
- 2023/03/21
- 日本のロックにPageant を追加。
- 2022/11/25
- 日本のロックに Spectrum を追加。
- 2022/11/20
- Onslaught に「Sounds of Violence」を追加。
- 2022/11/13
- ロックに Taste を追加。
- 2022/10/31
- Kate Bush の「Never for Ever」を追加。
- 2022/10/30
- サイトの改修を行いました。
- 2019/2/17
- White Lion に「Fight To Survive」を追加。
- 2017/4/30
- ロックに Black Widow、Grand Funk に「Closer To Home」を追加。
- 2017/4/23
- Moody Blues に「Days Of Future Passed」、Riot に「Born in America」を追加。
- 2016/9/18
- 44MAGNUM に「The Live / Four Figures」を追加。AORに GTR を追加。
- 2016/6/5
- The Who に「Live at Hull 1970」、BABYMETAL に「Metal Resistance」を追加。
スマートフォン版
SNS
RSS
White Lion (ホワイト・ライオン)
![]() ■メンバー |
Fight To Survive 1985年 1. Broken Heart |
---|
アメリカのメロディアスハードロック・バンドの1stアルバム。マイク・トランプのハスキーなボイスは賛否が分かれるが、ヴィト・ブラッタというギタリストが優秀でテクニカルなプレイも聴かせてくれる。マイク・トランプはデンマーク出身ということで曲に欧州的な雰囲気があるのはその影響もあるのかもしれない。
名盤2ndアルバムと比べて作風はほぼ同じだが1stは若干ヘヴィだ。曲の出来もどれも良く捨て曲なし。『Broken Heart』は4thアルバム『Mane Attraction』で再録されるこのバンドらしい哀愁メロディの曲。フラメンコギターで始まる『El Salvador』なんかはこれもっと話題になってもよい正統派メタルの名曲じゃないかな?
最近のCDにはボーナストラックとして1stと2ndから選曲されたライヴ音源が収録されており、なかなか生々しい音でスタジオと違った荒さがかなりカッコイイ。こういう音のほうがマイク・トランプの声は気にならないですね。未収録の盤をお持ちの方はぜひ買い直して聴いて頂きたい。
![]() ■メンバー |
Pride 1987年 1. Hungry |
---|
ヒット作となった2ndアルバム。メロディアスハードの名盤としてもよく紹介される作品で、前作の欧州メロディ路線を残しつつもポップな曲も出てきたなと思ったが、やはりちょっと影のあるようなメロディが出てくるとこがこのバンドらしい。ヴィト・ブラッタのセンスの良いギタープレイも冴え渡っていて曲が単調にならないとこは流石だ。
前作であれだけ出してさらに名曲レベルをいくつも出してくるとは、今ではあまり話題にならないバンドですが凄いバンドだったと思いますよ。名曲『Hungry』はレア音源集『Anthology '83-'89』だともっとテンポが早くてカッコイイ。もし興味があればそちらもゲットしてみて比べてみるのも面白いかと思います。