MENU
更新履歴
-
- 2024/8/11
- Blue Cheer に2ndアルバム「Outsideinside」を追加
- 2024/08/03
- ハードロックに The Cult を追加
- 2023/07/06
- The Damned に「Live Shepperton 1980」を追加
- 2023/06/25
- Queen に「Live At The Rainbow '74」CD・DVD・Blu-ray を追加
- 2023/06/17
- ヘヴィメタルに TANK を追加
- 2023/04/16
- メロディアスハードに Survivor を追加
- 2023/03/25
- Laaz Rockit に「Taste Of Rebellion」を追加
- 2023/03/21
- 日本のロックにPageant を追加
- 2022/11/25
- 日本のロックに Spectrum を追加
- 2022/11/20
- Onslaught に「Sounds of Violence」を追加
- 2022/11/13
- ロックに Taste を追加
- 2022/10/31
- Kate Bush の「Never for Ever」を追加
- 2022/10/30
- サイトの改修を行いました
- 2019/2/17
- White Lion に「Fight To Survive」を追加
- 2017/4/30
- ロックに Black Widow、Grand Funk に「Closer To Home」を追加
スマートフォン版
SNS
Anthrax (アンスラックス)
Information
ニューヨーク・スラッシュ・メタルを代表し、スラッシュ四天王のひとつでもあるバンド。初期はかなりNWOBHMからの影響を感じさせる正統派メタルをやっていたが、3rdアルバムからはパンキッシュなスラッシュ・メタルを確立していった。
■メンバー |
Fistful Of Metal 1984年 1. Deathrider |
---|
スラッシュ・メタル四天王のひとつ、アンスラックスの1stアルバム。スラッシュ・メタル誕生前夜な作品なので、NWOBHMからの影響が強い正統派メタルな内容です。ボーカルはうまいとは言えないが、この荒々しい歌い方は嫌いではない。
曲は所々に詰めの甘さが感じられるのだが出来はなかなか良く、1、2、4あたりのスピード・メタルはなかなかインパクトがある。とくに「Panic」は名曲だ。その他の曲はほんとNWOBHMな感じなので、それ系が好きな人なら楽しめるはずだ。あと一歩な作品だが良い曲が多いので外せない。
■メンバー |
Armed And Dangerous 1985年 1. Armed And Dangerous |
---|
ダン・リルカ(b)がニール・タービン(vo)との確執によって脱退。だがその後ニールは解雇されてしまう。そしてボーカルにジョーイ・ベラドナ、ベースにはローディだったフランク・ベロが加入し、黄金期へと突入する。そしてダンはニュークリア・アソルトを結成する。
1曲目のタイトル曲は2ndでも収録される正統派メタルな曲。3曲目はなんとセックス・ピストルズの名曲のカヴァーだ。4から7曲目は1stの曲のジョーイ版だ(歌やっぱうまい)。次作への準備運動的な作品だが、1stの曲をジョーイのボーカルで聴けるのはけっこう嬉しい内容でしょう。
この作品は1stとカップリングで2枚組CDが出てます(が、音が悪いので自分で編集ソフト使って補正しました。あと2枚組にしなくても1枚で収まります)。
■メンバー |
Spreading the Disease 1985年 1. A.I.R. |
---|
2ndアルバム。楽曲のクオリティが一気に上がり、捨て曲も無くどれもインパクトがあって良い。スラッシュ・メタルなバンドになってきたがまだ正統派メタルの領域で、スラッシュな曲は1、6、9曲目。一番激しい「Gung-Ho」はこれぞスラッシュという1曲で、これしか認めない人がけっこういたりもする。個人的にはメロディックな曲「The Enemy」「Armed And Dangerous」などの出来の良さのも評価してほしいなと思う。
関連アーティスト