MENU

INDEX

A B C D E F
G H I J K L
M N O P Q R
S T U V W X
Y Z 数字 漢字

更新履歴

2024/8/11
Blue Cheer に2ndアルバム「Outsideinside」を追加
2024/08/03
ハードロックに The Cult を追加
2023/07/06
The Damned に「Live Shepperton 1980」を追加
2023/06/25
Queen に「Live At The Rainbow '74」CD・DVD・Blu-ray を追加
2023/06/17
ヘヴィメタルに TANK を追加
2023/04/16
メロディアスハードに Survivor を追加
2023/03/25
Laaz Rockit に「Taste Of Rebellion」を追加
2023/03/21
日本のロックにPageant を追加
2022/11/25
日本のロックに Spectrum を追加
2022/11/20
Onslaught に「Sounds of Violence」を追加
2022/11/13
ロックに Taste を追加
2022/10/31
Kate Bush の「Never for Ever」を追加
2022/10/30
サイトの改修を行いました
2019/2/17
White Lion に「Fight To Survive」を追加
2017/4/30
ロックに Black WidowGrand Funk に「Closer To Home」を追加

スマートフォン版

必聴ロック名盤資料室スマートフォン版

SNS

フェイスブック
フェイスブック

LINK

ギターおじさんの資料室

ギターのエフェクターやアンプ、ピックアップ、パーツを使用した感想を書いてます。

今更レトロゲーム

レトロゲームの互換機や周辺機器、ゲームソフトをレビューしています。

Home
プログレッシブ・ロック
Kansas

Kansas (カンサス)

Information

アメリカのプログレ・ハードを代表するバンド、カンサス。初期は非常に英国的なサウンドだったが、作品を出すにつれメロディーを前面に押し出すようになり、独自のサウンドを作り上げました。アメリカらしいメロディアスなプログレッシブ・ロックです。

Kansas カンサス

メンバー
・Steve Walsh (Key, vo)
・Kerry Livgren (g, vo)
・Dave Hope (b, vo)
・Robby Steinhardt (violin, vo)
・Phil Ehart (ds)

Kansas

1974年

1. Can I Tell You
2. Bringing It Back
3. Lonely Wind
4. Belexes
5. Journey from Mariabronn
6. The Pilgrimage
7. Apercu
8. Death of Mother Nature Suite

[Bonus Tracks]
9. Bringing It Back (Live)

1stアルバム。これが1stだとは思えないなかなかのクオリティと思うのだが、既にバンドの方向性が確立されており、ツイン・ギター、ツイン・ボーカル、ツイン・キーボードで厚く熱い。

ブリティッシュ・ハード・ロックからの影響が強く、とくに「Belexes」や「Death Of Mother Nature Suite」はヘヴィだ。「Journey From Mariabronn」や「Apercu」などのドラマティックな曲は後の名曲に通ずる曲の展開やメロディーがある。このアルバムが20年たってやっとゴールド・ディスクをとったらしいです。これが原石なのか?宝石だろう。

Kansas カンサス Song for America

メンバー
・Steve Walsh (Key, vo)
・Kerry Livgren (g, vo)
・Rich Williams (g)
・Dave Hope (b, vo)
・Robby Steinhardt (violin, vo)
・Phil Ehart (ds)

Song for America

1975年

1. Down the Road
2. Song for America
3. Lamplight Symphony
4. Lonely Street
5. The Devil Game
6. Incomudro - Hymn to the Atman

[Bonus Tracks]
7. Song for America (Single Edit)
8. Down the Road (Live)

2ndアルバム。まだブリティッシュ色が強く、カンサスの作品の中では一番プログレ色の強いアルバムになっている。後の作品に隠れがちになっているが、これも間違いなく名盤です。

「Down The Road」はブリティッシュ色の強いアップテンポの曲で、バイオリンがギターなどとユニゾンしつつ目立っててインパクトがあります。10分の大曲「Song For America」は壮大なイメージがあるが、カンサスらしいポップな曲です。曲の展開やメロディーも素晴らしく、名曲のひとつですね。「Lamplight Symphony」もやや長めの曲で、幻想的な雰囲気で哀愁のあるメロディーが素晴らしい。中盤からの展開にはけっこうゾクゾクする。ラストの大曲「Incomudro-Hymn To The Atman」も同様な曲で、終盤のテンポアップな展開など聴き所が多い。

この作品を探す:

楽天市場で探す
Amazonで探す
Kansas カンサス Leftoverture 永遠の序曲

メンバー
・Steve Walsh (Key, vo)
・Kerry Livgren (g, vo)
・Rich Williams (g)
・Dave Hope (b, vo)
・Robby Steinhardt (violin, vo)
・Phil Ehart (ds)

Leftoverture

邦題「永遠の序曲」1976年

1. Carry On Wayward Son
2. The Wall
3. What's On My Mind
4. Miracles Out Of Nowhere
5. Opus Insert
6. Questions Of My Childhood
7. Cheyenne Anthem
8. Magnum Opus

[Bonus Tracks]
9. Carry On Wayward Son (live)
10. Cheyenne Anthem (live)

プログレ・ハード名盤中の名盤4thで、バンドが完成の域に達した作品です。名曲「Carry On Wayward Son」がヒット曲。メロディックで適度にハード、適度にプログレです。ほかもブリティッシュ的なハードロックをベースにアメリカらしい明るさと哀愁たっぷりのメロディーの曲が満載。どれもほどよくプログレなので誰もが気軽に聴けます。難しいことは一切考えないで美しいサウンドに酔うべし。頭の中に刻まれるメロディは永遠の宝です。

この作品を探す:

楽天市場で探す
Amazonで探す
Kansas カンサス Point Of Know Return 暗黒への曳航

メンバー
・Steve Walsh (Key, vo)
・Kerry Livgren (g, vo)
・Rich Williams (g)
・Dave Hope (b, vo)
・Robby Steinhardt (violin, vo)
・Phil Ehart (ds)

Point Of Know Return

邦題「暗黒への曳航」1977年

1. Point Of Know Return
2. Paradox
3. The Spider
4. Portrait (He Knew)
5. Closet Chronicles
6. Lightning's Hand
7. Dust In The Wind
8. Sparks Of The Tempest
9. Nobody's Home
10. Hopelessly Human

[Bonus Tracks]
11. Sparks Of The Tempest (Live)
12. Portrait (Remix)

「永遠の序曲」に並ぶ名盤の5th。今度はアコースティック・ギターによるバラード曲「Dust In The Wind」が大ヒット。前作同様な作風でクオリティが高く捨て曲なし。若干ポップ度が上がったかなと思える。

この作品を探す:

楽天市場で探す
Amazonで探す
Kansas カンサス Power パワー

メンバー
・Steve Walsh (Key, vo)
・Rich Williams (g)
・Steve Morse (g, vo)
・Billy Greer (b, vo)
・Phil Ehart (ds)

Power

1986年

1. Silhouettes in Disguise
2. Power
3. All I Wanted
4. Secret Service
5. We're Not Alone Anymore
6. Musicatto
7. Taking in the View
8. Three Pretenders
9. Tomb 19
10. Can't Cry Anymore

カンサスの復活作で、スティーヴ・モーズ (G) を迎えた10thアルバム。ヴァイオリン奏者がいなくなってしまったのでカンサスらしさは減少。しかし良質なメロディーは健在でモーズを迎えたことでパワーも衰えることなく題名通りパワーを感じさせる作品です。

「Silhouettes In Disguise」はなかなかヘヴィなモーズのギターだが80年代らしいメロディアスなアメリカン・ハード・ロック。随所でモーズのテクニカルなギターが光る。「Power」はカンサスらしいプログレチックな曲。「All I Wanted」はサビのメロディーがなかなか素晴らしい。「We're Not Alone Anymore」はモーズのギターが印象に残るポップな曲。「Musicatto」はこれもカンサスらしいプログレチックな曲。インスト曲になっており、曲の展開も良く変わってない面もあることはうれしいでしょう。「Taking In The View」はフォークナンバー。ちょっと幻想的でいい感じです。

このアルバムは捨て曲無くなかなか完成度高いアルバムです。80年代のカンサスはちょっと注目されてないのでこの良さをぜひ知ってほしいです。

この作品を探す:

Amazonで探す
Kansas カンサス In The Spirit Of Things

メンバー
・Steve Walsh (Key, vo)
・Rich Williams (g)
・Steve Morse (g, vo)
・Billy Greer (b, vo)
・Phil Ehart (ds)

In The Spirit Of Things

1988年

1. Ghosts
2. One Big Sky
3. Inside of Me
4. One Man, One Heart
5. House on Fire
6. Once in a Lifetime
7. Stand Beside Me
8. I Counted on Love
9. Preacher
10. Rainmaker
11. T.O. Witcher (Instrumental)
12. Bells of Saint James

11thアルバム。この作品ではかなりAOR寄りになるが、カンサスらしく良質なメロディーが豊富です。モーズのギターは前面に出てないが随所でテクニカルなプレイが聴ける。バンドに溶け込んでいますね。ほとんどがスローな曲で前作のようなインパクトは無いかもしれない。人によっては物足りなさを感じるかもしれませんが、完成度はなかなか高いです。このアルバムは隠れた名盤と言ってよいかも。

まず始め「Ghosts」はバラード曲と珍しい。なかなかの泣きのメロディーで悪くない。「One Man, One Heart」もバラード系でこれはメロディーがなかなか素晴らしい。メロディーに哀愁がありこのアルバムの中ではトップかな。中盤から終盤にかけてAORな曲がずらっと並ぶ。「Rainmaker」はバラードから一転、モーズのギターにより緊張感のあるロックに。オペラ調の曲でこれはなかなか素晴らしいですね。

関連アーティスト

Steve Morse

気になるアイテム

プラモデル MODEROID King`s Style グランゾート 「魔動王グランゾート」
プラモデル 1/72 GA GAN01 サンシャインL 「アーマード・コア4」 ヴァリアブル.インフィニティ.シリーズ [VI062X]
プラモデル 1/144 R-GRAY1 「レイストーム」 [KP181X]
1/10 コミカル アバンテ GF-01CBシャーシ 組み立てキット [58678]
タミヤ 1/10 XBシリーズ No.43 XB ワイルドウイリー 2 プロポ付き塗装済み完成モデル
オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー ポータブル
RECO-MATE レコメイト
FOSTEX 小型アクティブスピーカー PM0.1BD
Anker Soundcore 3 Bluetooth スピーカー
Arkrocket プレミア HI-FI ターンテーブル システム Cassini