MENU

INDEX

A B C D E F
G H I J K L
M N O P Q R
S T U V W X
Y Z 数字 漢字

更新履歴

2024/8/11
Blue Cheer に2ndアルバム「Outsideinside」を追加
2024/08/03
ハードロックに The Cult を追加
2023/07/06
The Damned に「Live Shepperton 1980」を追加
2023/06/25
Queen に「Live At The Rainbow '74」CD・DVD・Blu-ray を追加
2023/06/17
ヘヴィメタルに TANK を追加
2023/04/16
メロディアスハードに Survivor を追加
2023/03/25
Laaz Rockit に「Taste Of Rebellion」を追加
2023/03/21
日本のロックにPageant を追加
2022/11/25
日本のロックに Spectrum を追加
2022/11/20
Onslaught に「Sounds of Violence」を追加
2022/11/13
ロックに Taste を追加
2022/10/31
Kate Bush の「Never for Ever」を追加
2022/10/30
サイトの改修を行いました
2019/2/17
White Lion に「Fight To Survive」を追加
2017/4/30
ロックに Black WidowGrand Funk に「Closer To Home」を追加

スマートフォン版

必聴ロック名盤資料室スマートフォン版

SNS

フェイスブック
フェイスブック

LINK

ギターおじさんの資料室

ギターのエフェクターやアンプ、ピックアップ、パーツを使用した感想を書いてます。

今更レトロゲーム

レトロゲームの互換機や周辺機器、ゲームソフトをレビューしています。

Home
プログレッシブ・ロック
King Crimson

King Crimson (キング・クリムゾン)

King Crimson キング・クリムゾン クリムゾン・キングの宮殿

メンバー
・Greg Lake (b, vo)
・Ian McDonald (key, vo)
・Michael Giles (ds, vo)
・Peter Sinfield (Words)

In The Court Of The Crimson King

邦題「クリムゾン・キングの宮殿」1969年

1. 21st Century Schizoid Man
2. I Talk to the Wind
3. Epitaph
4. Moonchild
5. Court of the Crimson King

イギリスのプログレッシブ・ロック・バンド、キング・クリムゾンのデビュー・アルバム。初期メンバーには後にエマーソン・レイク&パーマーを結成するグレッグ・レイク(Vo,G)とフォリナーを結成するイアン・マクドナルド(Key)がいる。今聴いてもインパクト大で、デビュー・アルバムでこの完成度は凄いですね。ジャケ絵の顔が目印です。

1曲目「21世紀の精神異常者」は代表曲のひとつで、サックスを取り入れてのユニゾン・プレイは非常にヘヴィ。フリージャズなインプロヴィゼイーションはとてもスリリングです。3曲目「エピタフ」はメロトロンを使用した幻想的で美しい曲。後半のメロトロンの洪水は最高ですね。4曲目「ムーンチャイルド」はこれまた幻想的で代表曲のひとつ。美しく耳に残りやすいメロディーは最高ですね。曲の大半はインプロヴィゼイーションで実験的。5曲目「クリムゾン・キングの宮殿」も有名。これも幻想的で壮大なイメージの曲。メロトロン濃いサウンドでとても重厚。

この作品を探す:

楽天市場で探す
Amazonで探す
駿河屋で探す
King Crimson キング・クリムゾン Red レッド

メンバー
・John Wetton (b, vo)
・Robert Fripp (g, key)
・Michael Giles (ds, vo)
・Bill Bruford (ds)
ゲスト
・David Cross (violin)
・Mel Collins (sax)
・Ian McDonald (sax)
・Robin Miller (oboe)
・Marc Charig (cornet)

Red

1974年

1. Red
2. Fallen Angel
3. One More Red Nightmare
4. Providence
5. Starless

バンド第1期の最後の作品となった7thアルバム。ベースはASIAでおなじみのジョン・ウェットン。ドラムは元イエスのビル・ブラッフォード。ヘヴィなサウンドと重苦しい雰囲気漂う作品で非常に緊張感が漂ってます。とくに先頭のタイトル曲「Red」の緊張感はたまらない。音の唸りがすごく、これはヘタなヘヴィメタルよりヘヴィです。

「Fallen Angel」はウェットンのボーカルが入った曲で叙情的なメロディーが美しいく、ギターの印象的なアルペジオやツイン・ギターが耳に残る。「One More Red Nightmare」は「Red」に並ぶヘヴィな曲で、これもリフが印象的。ビル・ブラッフォードのドラミングは聴いてておもしろい。

「Providence」は前半は恐怖感があるような静寂が漂うインプロヴィゼーション。後半はヘヴィに不気味なメロディーのある展開に。ウェットンのベースがブンブン唸りを上げてます。

「Starless」は「21世紀の精神異常者」に並ぶ名曲。メロトロンやギターのハーフトーンのひんやりとした感じに鳥肌が立つ。叙情的な曲でウェットンのウェットなボーカルがマッチしてますね。後半からベースが唸り始め、クリムゾンらしい重苦しくジャジーな展開に。最後はメロトロンの美しいくも悲しげな音色が入り、ドラマティックに幕を閉じる。

ついでに俳優で無類のロック好きの髙嶋政宏が自身のシングル「こわれるくらい抱きしめたい」のB面で「Starless」をカヴァー。非常にマニアックなため「スターレス髙嶋」とも呼ばれてるらしい。うつ病だった父・忠夫の前で「Starless」を歌ったことも告白している。

この作品を探す:

楽天市場で探す
Amazonで探す
駿河屋で探す

関連アーティスト

Foreigner

気になるアイテム

プラモデル MODEROID King`s Style グランゾート 「魔動王グランゾート」
プラモデル 1/72 GA GAN01 サンシャインL 「アーマード・コア4」 ヴァリアブル.インフィニティ.シリーズ [VI062X]
プラモデル 1/144 R-GRAY1 「レイストーム」 [KP181X]
1/10 コミカル アバンテ GF-01CBシャーシ 組み立てキット [58678]
タミヤ 1/10 XBシリーズ No.43 XB ワイルドウイリー 2 プロポ付き塗装済み完成モデル
オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727 サウンドバーガー ポータブル
RECO-MATE レコメイト
FOSTEX 小型アクティブスピーカー PM0.1BD
Anker Soundcore 3 Bluetooth スピーカー
Arkrocket プレミア HI-FI ターンテーブル システム Cassini