MENU
更新履歴
-
- 2025/04/21
- プログレッシブ・ロックに Clear Blue Sky を追加
- 2025/03/29
- Judas Priest に4thアルバム「Stained Class」を追加
- 2025/03/14
- ハードロックに Slade を追加
- 2025/03/03
- SPECTRUM に「SPECTRUM 6 / SPECTRUM FINAL Budoukan Live Sept. 22,1981」のレビューを追加
- 2024/08/11
- Blue Cheer に2ndアルバム「Outsideinside」を追加
- 2024/08/03
- ハードロックに The Cult を追加
- 2023/07/06
- The Damned に「Live Shepperton 1980」を追加
- 2023/06/25
- Queen に「Live At The Rainbow '74」CD・DVD・Blu-ray を追加
- 2023/06/17
- ヘヴィメタルに TANK を追加
- 2023/04/16
- メロディアスハードに Survivor を追加
- 2023/03/25
- Laaz Rockit に「Taste Of Rebellion」を追加
- 2023/03/21
- 日本のロックにPageant を追加
- 2022/11/25
- 日本のロックに Spectrum を追加
- 2022/11/20
- Onslaught に「Sounds of Violence」を追加
- 2022/11/13
- ロックに Taste を追加
スマートフォン版
SNS
Tony Williams (トニー・ウィリアムス)
![]() ■メンバー |
Emergency! 1969年 1. Emergency |
---|
弱冠18歳でデビューしたジャズ・ドラマー、トニー・ウィリアムスのリーダー作。1963年から5年ほどマイルス・デイヴィスのバンドで活動した後、クリームやジミヘンなどの当時のロック・シーンに刺激され、ジャズにロックを取り入れた自身のバンド、ライフタイムを結成する。
ギターには後にマハヴィシュヌ・オーケストラを結成するジョン・マクラフリン。鍵盤奏者にオルガンのコルトレーンと呼ばれたラリー・ヤングが参加。ロック色強いサウンドと、激しいインプロヴィゼーションは今聴いても衝撃を受けるものになってます。
暴れまくるトニーのドラムとディストーションを効かせたマクラフリンのギターは攻撃的でなかなか強烈。全体の雰囲気を作り出している独特なサウンドのラリーがけっこういい仕事をしている。サイケやプログレ的でもあるので、そちらに興味をお持ちの方にもぜひ聴いて欲しいと思う。
革新的な作品だが当時は支持されなく、ライフタイムのコンセプトに近いマイルス・デイヴィスの「ビッチェズ・ブリュー」が注目されちょっと隠れてしまったようです。この作品は「ビッチェズ・ブリュー」と並んでジャズ・ロックを語る上で重要でしょう。
関連アーティスト